≪校長室の窓≫ 葛西紀明選手から学ぶ
- 公開日
- 2014/02/17
- 更新日
- 2014/02/17
学校の窓
ソチオリンピックのジャンプ男子ラージヒル決勝で、
葛西紀明選手は、1回目139メートル、2回目133・5メートルを飛び、
277・4点で銀メダルを獲得しました。
41歳での表彰台は、冬季五輪の日本選手最年長です。
私は、銀メダルを獲得したときの葛西選手の言葉が印象に残りました。
「努力は絶対に裏切らない!」
葛西選手は、冬季五輪史上最多の7回目の出場。
金メダルとの差は、距離に単純計算すると、
1メートルに満たなかったそうです。
41歳での銀メダル獲得。
本当に感動しました。
4年後の平昌五輪(韓国)を目指すかと問われ、
「もちろん」と、即答するところもすごいですね。
「45歳になっても、49歳になっても、体力・技術はもっと向上する。」
「あきらめないで、いけるところまでいきたい。」
欧州でレジェンド(伝説)と称えられる41歳の言葉は、
本当に、力強いですね!
(写真出典 Yahoo!画像)