一日一言
- 公開日
- 2013/08/10
- 更新日
- 2013/08/10
学校の窓
今日は、永守重信氏(日本電産社長)の言葉をご紹介します。
すぐやる。
必ずやる。
出来るまでやる。
永守さんの経営方針は、「6S」で示されます。
これは、「整理」「整頓」「清潔」「清掃」「作法」「躾(しつけ)」です。
この観点から、事業所を100点満点で評価して、
60点をクリアすれば、その事業所は必ず黒字になるそうです。
永守さんの「6S」は、学校生活や家庭生活にも当てはまります。
きれいな環境の中で、マナーを守れば、気持ちがよくなり、
自ずと学習にも身が入ると思います。
そうした環境づくりに「みんなで心がければ良い成果が出る」に違いありません。
まさに「環境が人をつくる その環境は人がつくる」です。
今やれることを、「すぐやる」「必ずやる」「できるまでやる」。
石中生の皆さん、今は、夏休みですから、
まず、自分が勉強しているところの、整理・整頓・清掃から、
始めてみてはいかがでしょうか。
効果抜群だと思います。