春日井市立松原中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習相談
全校
10月1日(木)・2日(金)の第4回テストに向けて、各学年で学習相談会が始まりま...
フェイスマッサージ講座
松原中ブロック母親委員会、ふれあい教育セミナーの事業として、本校PTA厚生委員会...
あいさつ運動
9月28日 秋らしいさわやかな季節になりました。朝は少し肌寒いほどです。そんな中...
表彰
任命式の後、伝達表彰を行いました。松中生がいろいろな場面で活躍してくれています。...
後期生徒会役員・学級委員・議員任命
9月28日 全校集会で、平成27年度後期生徒会役員・学級委員・議員の任命がありま...
体育大会 −閉会式2−
校長先生から「今回の体育大会で得たものを、ぜひ、文化祭・合唱コンクールへとつなげ...
体育大会 −閉会式1−
とても見応えのある、素晴らしい体育大会となりました。きっと、力を尽くしたからこそ...
体育大会 −男子800mリレー−
最後まであきらめずクラスのために全力で走りました。感動的でした。
体育大会 −女子400mリレー−
最終種目、力を振り絞ってがんばりました。
体育大会 −混合2人3脚障害物リレー−
息を合わせて・・・1・2・1・2・・・。 実況放送も見事でした。
体育大会 −大縄跳び2−
学級、学年ばかりではなく、全校の心が一つになった気がしました。
体育大会 −大縄跳び1−
「みんなでジャンプ」です。大盛り上がりでした。
体育大会 −綱引き2−
勝利を喜ぶシーンです。
体育大会 −綱引き1−
予選を勝ち抜いたクラスによる決勝戦・3位決定戦が行われました。気合いが入っていま...
体育大会 −男女混合400mリレー−
先生たちも、けがをしない範囲で必死にがんばりました。
体育大会 −男子200m走−
応援がすばらしい。
体育大会 −一人障害物−
焦るとうまくいかないんですよね。
体育大会 −100m走−
スタートダッシュ、躍動感が伝わってきます。
体育大会−走り高跳び−
跳び方に個性がありますね。
体育大会−女子60m走−
全力疾走です。
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年9月
モラルBOX
RSS