春日井市立松原中学校
配色
文字
学校日記メニュー
お詫び
全校
5月28日 本日、お昼過ぎに「配布文書」の「1年生通信」にアップしました、「第9...
トーチリハーサル2
リハーサル開始前しっかり注意事項を聞き、終わった後は見ていただいた保護者にきちん...
トーチリハーサル1
5月27日 野外学習が近づいてきました。今日は夕方6:30からトーチトワリングの...
ペットボトルキャップ回収2日目
こちらも明日までです。かなり集まってきました。ご協力よろしくお願いします。
緑化募金2日目
5月26日 「緑化募金にご協力お願いします。」今日も朝から元気な声が響き渡ってい...
部活懇談会3
保護者の皆様には、部活動について、いつもご理解、ご協力いただき、大変感謝していま...
部活懇談会2
その後、各教室に分かれて、顧問から活動方針・計画等の話がありました。後半は部活動...
部活懇談会1
午後、部活懇談会を開催しました。まず、体育館で全体会を行い、部活動の意義や、保健...
緑の募金運動
5月25日 緑の募金運動も本日始まりました。こちらは緑化委員が活動しています。ペ...
ペットボトルキャップ集め
5月25日 生徒会役員による、ペットボトルのキャップ集め運動が始まりました。今日...
通学路点検
5月22日 テストが終わり、ほっと一息。下校前の様子です。この後、通学団の班長と...
避難訓練2
校長先生のお話です。2次災害についての話もありました。被害を最小限に抑えるために...
避難訓練1
5月22日 今年度第1回目の避難訓練です。約束事を守って速やかに運動場に集合する...
第1回テスト2
職員室前の廊下です。提出物を期限までに出すことも大事なことですね。
第1回テスト1
5月21日 第1回テスト1日目、各学年の様子です。どの学級も真剣に取り組んでいま...
あいさつ運動2
生活・安全委員の皆さん、ご苦労様でした。
あいさつ運動1
5月20日 月曜日からの3日間、生活・安全委員約30名であいさつ運動を行いました...
学習相談2
1年生にとっては初めてのテストになります。がんばっています。
学習相談1
5月18日 テスト週間となりました。学年単位で学習相談が始まっています。授業とは...
生徒集会2
続きです。
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年5月
モラルBOX
RSS