春日井市立松原中学校
配色
文字
学校日記メニュー
生徒議会
全校
今年度最後の生徒議会が行われました。後期委員会活動の反省や22日の生徒会行事(球...
3年生卒業式練習2
主役は生徒です。堂々と、胸を張り、式に臨んでください。万感の思いを込めて返事をし...
3年生卒業式練習1
2月28日 5・6限、3年生の卒業式練習がありました。ポイントを押さえながら、一...
合唱合同練習
2月27日 1限目、2年生と3年生が合同で卒業式の合唱練習を行いました。指示に対...
卒業式次第
2月24日 卒業式まで1週間となりました。本日、3年生保護者の皆様には卒業式次第...
卒業生を送る会5
第二部その3
卒業生を送る会4
第二部その2
卒業生を送る会3
第二部は、セレモニーです。在校生から花束、感謝の言葉、合唱(ほらね)が贈られまし...
卒業生を送る会2
第一部その2
卒業生を送る会1
午後、全校生徒が体育館に集まり「卒業生を送る会」を行いました。第一部は、生徒会長...
各種表彰
2月23日 卒業生を送る会の前に、表彰を行いました。入賞した皆さんは以下の通りで...
送る会準備
2月22日 朝はまだ冷え込みますが、日中はいくらか春を感じる瞬間が増えてきたよう...
音楽科研究授業2
他校からも何人かの先生方が参観におみえになり、授業に向かう皆さんの姿勢に対して賞...
音楽科研究授業1
6時限に、音楽の研究授業が行われました。日本とイタリアに古くから伝わる歌を歌い比...
公立高校出願2
倍率が気になるところですが、ここまできたら迷わず、第1希望校合格を目指してがんば...
公立高校出願1
昨日は公立推薦入試、今日は公立一般入試の出願に出かけました。風が強く、自転車をこ...
3年生家庭科調理実習2
できあがりの作品です。デザート風、お好み焼き風、ピザ風、どれもカロリー高めかもし...
3年生家庭科調理実習1
2月21日 例年、3年生の最後の家庭科授業で、調理実習を行っています。パンケーキ...
ちぎり絵作成2
その2
ちぎり絵作成1
2月17日 テストが終わり、3時間目に1・2年生はちぎり絵の作成を行いました。来...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年2月
モラルBOX
RSS