春日井市立松原中学校
配色
文字
学校日記メニュー
11.30サッカー新人戦東尾張大会3
部活動
大会の様子です。
11.30サッカー新人戦東尾張大会2
11/30サッカー新人戦東尾張大会
11/30(土)先の新人戦から勝ち上がったサッカー部は、東尾張大会に出場しました...
ウインドブレーカー登校開始します。
全校
今週から、気温の低い日がみられるようになりました。12月に入ると、さらに冷え込み...
駐輪場工事2
昨日(27日)から今日にかけて、駐輪場の屋根の取り付けを行いました。
第2回生活のきまり検討委員会
本日(28日)、授業後にPTA役員と教員が集まり「生活のきまり検討委員会」を行い...
駐輪場工事
新しい駐輪場の基礎工事がほぼ終了しました。来週から屋根の取り付けが行われる予定で...
第5回テスト
25日から3日間、第5回テストが行われます。 二日目1時間目1年生社会の様子です...
PTA挨拶運動
25日26日の二日間、PTA補導委員と役員の方で朝の挨拶運動を行います。「おはよ...
11.23ソフトテニス県大会5
ソフトテニス県大会の様子です。
11.23ソフトテニス県大会4
11.23ソフトテニス県大会3
11.23ソフトテニス県大会2
11.23ソフトテニス県大会1
11/23(土)新人戦の上位大会愛日大会で入賞した男子ソフトテニス部は、テスト前...
1年生の体育の授業
1年生の体育は「バスケットボール」を行っています。1年生も中学校生活が半年を過ぎ...
挨拶運動
生活安全委員会の人たちは、今日(20日)から3日間、朝の登校時に挨拶運動を行いま...
2年生の体育の授業
19日(火)、2年5組は体育の授業で、「走り高跳び」を行いました。ベリーロール、...
「カルシウムをとろう」(食に関する授業)
6時間目に栄養教諭の佐藤真澄先生から「カルシウムの大切さ」について、授業をしてい...
1年生技術 ものづくり 本棚をつくろう
いま一年生の技術では材料と加工に関する技術の単元で本棚の製作をしています。 けが...
学校保健委員会
本日は全校生徒参加の学校保健委員会が開催されました。 堀スクールカウンセラーに来...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年11月
モラルBOX
RSS