三者面談よろしくお願いいたします
- 公開日
- 2022/07/07
- 更新日
- 2022/07/07
2年生
7月12日(火)からの三者面談、よろしくお願いいたします。
7月になり、本年度も湿度が高い蒸し暑い季節になってきました。三者面談当日は、時間通りに進めていく予定ですが、本年度も場合によっては廊下で待っていただく場合があります。廊下はエアコンが無く、換気しており、蒸し暑く感じると思いますので、調整ができる服装で熱中症対策をよろしくお願いいたします。廊下の待ち時間の間、手で持つポータブル扇風機のようなものがご家庭にあれば、持参してご活用ください。またお子様の服装は、体操服でも制服でも構いません。
面談では、学校でのお子さまの様子、1学期定期テスト個票と通知表のお渡し、夏休みの出校日や夏の課題などについてのお話と共に、ご家庭でのお子さまの様子や、学校へのご要望をお聞きしたりする予定です。
また、三者面談当日のお子さまは、13時10分一斉下校になっています。当日懇談があるお子さまは、家に帰らずそのまま学校で待つことができます。待合室として「2年特活室」の教室を開放します。お子さまには事前にお伝えします。
三者面談当日は、資源回収用としても、45台ほど駐車場を用意しています。資源回収の荷物があるのに駐車場を利用できない場合は、学校職員室へ連絡していただければ対応いたします。
三者面談当日は、最高気温が35度前後と、かなり気温が上がる予報です。暑いところ、またお忙しいところ、本当にありがとうございます。面談時間は10分程度と短いですが、よろしくお願いいたします。
2年生通信NO14 三者面談・7月会計
三者面談用 校内図
三者面談用 駐車場