1月21日 朝
- 公開日
- 2015/01/21
- 更新日
- 2015/01/21
全校
1月21日の朝の様子です。
昇降口ではアルボラプロジェクトで生徒会の生徒が回収を呼び掛けていました。
正門では校長先生が「百万一心」ののぼりを持って挨拶をしています。
「百万一心」とは、、戦国時代の大名毛利元就がお城の工事の際に人柱の代わりに使用した石碑に書かれていた言葉で・・・。
集会で校長先生からお話がありましたので、意味は生徒に聞いてみてください。
全校
1月21日の朝の様子です。
昇降口ではアルボラプロジェクトで生徒会の生徒が回収を呼び掛けていました。
正門では校長先生が「百万一心」ののぼりを持って挨拶をしています。
「百万一心」とは、、戦国時代の大名毛利元就がお城の工事の際に人柱の代わりに使用した石碑に書かれていた言葉で・・・。
集会で校長先生からお話がありましたので、意味は生徒に聞いてみてください。
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度