ナンジャモンジャの木
- 公開日
- 2011/05/09
- 更新日
- 2011/05/09
全校
松原中学校の農具庫の横にあるのナンジャモンジャの木(ヒトツバタゴ)に花が咲きました。
この樹木で自生するものには、国の天然記念物に指定されているものもあります。日本では本州中部の木曽川流域と対馬北部(上対馬町鰐浦)に自生している大陸系のモクセイ科・落葉高木です。満開時の真っ白い花が海面に映った様子から別名ウミテラシ、木質が硬く鉈の刃も欠けるほどである事からナタオラシ、又見慣れない木ということからナンジャモンジャとも呼ばれています。