学校日記

  • 2年生の七夕飾り

    公開日
    2011/06/30
    更新日
    2011/06/30

    2年

    2年生の教室には七夕飾りがありました。
    みんなの願い事が叶うといいですね。

  • 3年生の水泳の授業です。

    公開日
    2011/06/29
    更新日
    2011/06/29

    学校行事

    今の気温は35度です。

    気持ち良さそうに泳いでいます。

  • 先生たちも勉強しています

    公開日
    2011/06/29
    更新日
    2011/06/28

    学校行事

    臨床心理士の先生をお招きして「子どもの心に寄り添う技術」を学びました。生徒役、先生役にわかれてのロールプレイを行いました。

  • ☆食中毒警報の発令

    公開日
    2011/06/28
    更新日
    2011/06/28

    お知らせ

    /images/no-image.png

     愛知県健康福祉部は28日午前11時00分、県内に今年第一回目の食中毒警報を発令しました。以下の点について注意して下さい。

     1 菌をつけない(手や包丁・まな板を洗浄・消毒する、生肉などは容器に入れる)
     2 菌を増やさない(早めに食べる、冷蔵庫などで温度管理をする)
     3 菌をやっつける(ハンバーグなどの食品は、内部まで十分に加熱する)

  • 学校の風景

    公開日
    2011/06/22
    更新日
    2011/06/22

    学校行事

    秋花壇用の苗と緑のカーテンのためのキュウリ、アサガオ、フウセンカズラです。
    それから、ツバメの様子です。ヒナの声はまだ聞こえてきません。

  • 第2回テストが始まりました

    公開日
    2011/06/22
    更新日
    2011/06/22

    3年

    3年生のテストの様子です。
    真剣です。

  • 学校風景

    公開日
    2011/06/17
    更新日
    2011/06/17

    学校行事

    あじさいがきれいに咲いていました。

  • 進路説明会

    公開日
    2011/06/17
    更新日
    2011/06/17

    進路指導

    進路説明会が行われました。
    説明会では「先を見通した進路選択をしてください。」「体験入学に保護者とともに参加してください。」と言う話がありました。また高校が求める生徒の姿はどういう人物かの話がありました。
    ここからが大切です。がんばってください。

  • 朝の学習です

    公開日
    2011/06/17
    更新日
    2011/06/17

    3年

    3年生は朝学習に取り組んでいました。落ちついた朝を迎えていました。

  • 1年4組の国語の授業

    公開日
    2011/06/17
    更新日
    2011/06/17

    1年

    1年生のクジラの授業です。教科担当の先生と楽しそうにグループ討議をしていました。

  • 3週間の教育実習

    公開日
    2011/06/16
    更新日
    2011/06/16

    学校行事

    3週間の教育実習もあとわずかになりました。また、子どもたちの前に立ってください。

  • 秋花壇の準備

    公開日
    2011/06/14
    更新日
    2011/06/14

    学校行事

    技術の時間で秋花壇の準備をしていました。種から発芽した苗をポットに植え替えています。なかなか難しい作業です。

  • 社会の授業です

    公開日
    2011/06/11
    更新日
    2011/06/11

    2年

    2年4組の社会科の授業風景です。みんな楽しそうに授業を受けていました。アメリカのことについて知っていることをみんなで出し合っていました。先生も楽しそうに授業をされていました。

  • 教育実習の先生の道徳の授業

    公開日
    2011/06/10
    更新日
    2011/06/10

    学校行事

    自分たちの身の回りにいる人たちに対し、差別や偏見を持たずに公平に接しようとする気持ちを高めることをねらいに教育実習の先生が最後の授業をしてくださいました。写真は、背中に付けてもらったシールと同じ色のシールが貼ってある仲間をしゃべらずに見つけることをしています。

  • 最後の授業

    公開日
    2011/06/10
    更新日
    2011/06/10

    学校行事

    あっという間の二週間でした

  • ピアノ演奏会

    公開日
    2011/06/10
    更新日
    2011/06/10

    学校行事

    6月9日(木)鷹来中学校において、母親委員会の主催にによるピアノ演奏会が行われました。ピアニストは、愛知県内を中心にコンサート活動をされている隅田明子さんです。ショパンやモーツアルト、ベートーベンなどなじみの作曲家たちのピアノ曲を1時間半近くにわたり、演奏していただきました。心を癒すことのできたひとときでした。

  • オープンスクールに参加していただきありがとうございました

    公開日
    2011/06/08
    更新日
    2011/06/08

    学校行事

    オープンスクールに多くの方々が参加していただきました。保護者や地域の民生委員の方、小学校の校長先生までも中学校におこしいただきました。参加人数は87名にもなりました。また、施設の整備についてや生徒の授業態度についてのご意見などをいただきました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

  • 教育実習

    公開日
    2011/06/08
    更新日
    2011/06/08

    学校行事

    チョークを握るのも慣れてきた

  • オープンスクールです

    公開日
    2011/06/06
    更新日
    2011/06/06

    学校行事

    6月6日から8日までオープンスクールです。時間は3時間目から5時間目を解放しています。いつの時間に来ていただいても結構です。普段の生徒の様子を見てください。

  • あいさつ運動

    公開日
    2011/06/06
    更新日
    2011/06/06

    学校行事

    あいさつ運動が始まりました。今週は1年3組、1年4組、2年4組が当番です。多くの協力があると、生徒会から感謝状がいただけるそうです。みんなで気持ちのいい朝のあいさつをしてください。