-
表彰伝達・修了証
- 公開日
- 2024/03/25
- 更新日
- 2024/03/25
学校の様子
表彰伝達の後、各学年の代表生徒が修了証を受け取りました。
-
令和5年度修了式・表彰伝達
- 公開日
- 2024/03/25
- 更新日
- 2024/03/25
学校の様子
・2023年度中部日本個人・重奏コンテスト東尾張地区大会 管打七重奏
・読書感想画コンクール愛日地区審査会 優秀賞
春日井市読書感想画コンクール 優良
・市制80周年記念第43回春日井市短詩型文学祭 小中学生の部 短歌 優秀
・春日井市フレッシュカップバレーボール女子 1年生大会 優勝
・愛日地区 バレーボール1年生大会 女子の部 優勝
・第41回全日本少年(中学)軟式野球 春日井大会 第3位
-
令和6年度前期生徒会役員任命式
- 公開日
- 2024/03/25
- 更新日
- 2024/03/25
学校の様子
令和6年度前期生徒会役員の任命がありました。
鷹来中学校の代表として活躍を期待しています。がんばってください。 -
令和6年度前期生徒会役員選挙
- 公開日
- 2024/03/19
- 更新日
- 2024/03/19
学校の様子
6時間目に、オンラインで前期生徒会役員選挙を行いました。
画面越しに立候補者の演説から、鷹来中学校をよりよくしたいという強い気持ちが伝わってきました。
聞いているみなさんも、真剣な表情で聞いていました。 -
鷹中ナインの全力プレー <3月18日>
- 公開日
- 2024/03/18
- 更新日
- 2024/03/18
学校だより
3月16日に行われた全日本少年軟式野球大会に、鷹来中野球部が
出場し、抜群のチームワークと全力プレーを見せてくれました。
これからもがんばれ!鷹中ナイン! -
第1回進路説明会の様子
- 公開日
- 2024/03/15
- 更新日
- 2024/03/15
学校の様子
多くの保護者の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。
いよいよ中学校を卒業した後の進路について動き始めます。2年生のみなさんの真剣な表情から、進路に対する意識の高さを感じました。これからは学校の先生だけでなく、家庭でもたくさん相談をして、自分の進路を決めていきましょう。 -
1年生学年レクリエーションの様子2
- 公開日
- 2024/03/15
- 更新日
- 2024/03/15
学校の様子
続きです。
-
1年生学年レクリエーションの様子
- 公開日
- 2024/03/15
- 更新日
- 2024/03/15
学校の様子
延期されていた1年生の学年レクリエーションを行いました。バスケットボール・バレーボール・サッカー・UNOに分かれてクラス対抗で行いました。
勝敗はもちろん大切ですが、1年生最後の学年行事をみんなで協力して行うことができました -
英語で春日井市を紹介しよう
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
学校の様子
2年生の英語の授業の様子です。
春日井市内にある名所や、美味しいレストランなどを、chromebookを使ってグループで調べていました。
調べた内容を、聞き手に伝わるようにわかりやすい英文にまとめて、発表原稿を作成していました。 -
今日の様子<3月12日>
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
学校の様子
3時間目の1年生の国語の様子です。
単語の性質を見つけようという単元で、品詞分類表を見ながら品詞の分類を行っていました。品詞にはたくさん種類があることを勉強しました。 -
2年生英語の授業の様子 <学校紹介の動画を作ろう>
- 公開日
- 2024/03/11
- 更新日
- 2024/03/11
学校の様子
小6に向けて・中1に向けて・鷹来中学校に異動でこられる先生に向けてなど、対象を自分たちで選んで、それぞれのレベルに応じた会話やわかりやすい単語を使って、インタビューをしていました。
-
2年生球技大会の様子3<3月7日>
- 公開日
- 2024/03/07
- 更新日
- 2024/03/07
学校の様子
続きです。
-
2年生球技大会の様子2<3月7日>
- 公開日
- 2024/03/07
- 更新日
- 2024/03/07
学校の様子
続きです。
-
2年生球技大会の様子<3月7日>
- 公開日
- 2024/03/07
- 更新日
- 2024/03/07
学校の様子
5時間目の2年生の球技大会の様子です。運動場・体育館・武道場に分かれて、ドッジボール、サッカー、バスケ、バレー、卓球をクラス対抗で行っていました。
それぞれの種目に分かれていますが、クラス一丸となって明るい表情で楽しんでいました。 -
第49回卒業証書授与式5
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
学校の様子
続きです。
-
第49回卒業証書授与式4
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
学校の様子
続きです。
-
第49回卒業証書授与式3
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
学校の様子
続きです。
-
第49回卒業証書授与式2
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
学校の様子
続きです。
-
第49回卒業証書授与式
- 公開日
- 2024/03/06
- 更新日
- 2024/03/06
学校の様子
197名みなさん、ご卒業おめでとうございます。赤学年のみなさんらしい、気持ちのこもったあたたかい卒業式でした。
校長式辞の中で述べられた「白珪尚可磨(はっけいなおみがくべし)」という言葉通り、これからも、生涯にわたって学び続けるという姿勢や努力が何より大切です。それぞれの道で、自分らしくがんばってください!応援しています。 -
卒業式の前日準備3
- 公開日
- 2024/03/05
- 更新日
- 2024/03/05
学校の様子
続きです。