学校日記

  • 今日の様子5<2月29日>

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校の様子

    3年生の学年合唱の様子です。

  • 今日の様子4<2月29日>

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校の様子

    続きです。

  • 今日の様子3<2月29日>

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校の様子

    続きです。

  • 今日の様子2<2月29日>

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校の様子

    続きです。

  • 今日の様子<2月29日>

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校の様子

     卒業生を送る会の様子です。生徒会が中心になって、会の運営やレクリエーションを計画してくれました。その後1年生・2年生から3年生に向けて、合唱を送りました。心のこもった素晴らしい合唱でした。
     卒業生の皆さんからも合唱のお返しがあり、さすが3年生!という素晴らしい合唱でした。

  • 今日の様子<2月28日>

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

     6時間目の2年生の合唱練習の様子です。明日の卒業生を送る会で、卒業生に向けて合唱を行います。
     2年生の先生達から、強弱のつけ方や一つ一つの言葉をはっきり歌うなど、実際に見本を示してくれました。時には笑いが起きる温かい雰囲気の中で練習を重ね、2年生が一つにまとまっていきました。
     青学年らしい温かい合唱を期待しています。頑張ってください。

  • 今日の様子<2月27日>

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

     生徒会が中心となって、卒業生に向けてメッセージパネルを作成しました。嬉しそうに見ている3年生達の様子です。
     昨日から体育館で卒業式の練習が始まりました。一日ずつ卒業の日が近づいています。

  • 今日の様子2<2月26日>

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    学校の様子

    続きです。

  • 今日の様子<2月26日>

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    学校の様子

     4時間目の1年生の合唱練習の様子です。
     今週木曜日の卒業生を送る会に向けて、合唱の練習をしていました。音楽の担当教員から歌う時の姿勢や、声を出す時の息の使い方などについて説明を聞いていました。
     卒業生を送る会の合唱が、1年生みなさんの贈る言葉だと思います。ぜひ一人ひとりの思いが伝わるような合唱を期待しています。頑張ってください。

  • 野外学習説明会<2月22日>

    公開日
    2024/02/25
    更新日
    2024/02/25

    学校の様子

     午後から野外学習説明会を行いました。天候がすぐれない中でしたが多くの皆様に参加していただきました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
     今週、生徒向けに野外学習のオリエンテーションを行います。野外学習の日程やどんなことを行うか学年集会で確認をします。楽しみにしていてください。

  • 今日の様子<2月21日>

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    学校の様子

     5時間目の3年生理科の様子です。
     いよいよ明日公立高校の一般入試が行われます。明日の入試に不安な人もいると思いますが、ここまできたら自分を信じて、自信をもって試験に臨んでください。
     今まで勉強してきた成果が発揮できるように頑張ってください。

  • 2年生キャリア講座<2月20日>

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    学校の様子

     2時間目〜4時間目の2年生のキャリア教育の様子です。パーソルキャリアの馬場瑞紀様を招いて、「はたらくこと」について授業を行ってもらいました。
     今年度2回目の今日は、求職者のプロフィールシートから、お客様が大切にしていることを読み取り、その方にあっている会社やその理由について考えていました。
     その後、「仕事を選ぶときに大切にしたいこと」を選び、「やりがいや楽しさ」「難しさや大変さ」についてグループで話し合っていました。
     3時間という長丁場でしたが、2年生の皆さんは、集中して取り組んでいました。今回のキャリア講座が、自分の将来を見据えて、職業的自立につながるといいですね。

  • 2年生キャリア講座2

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    学校の様子

    続きです。

  • 入学説明会<2月15日>

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    学校の様子

     午後から入学説明会を行いました。天候がすぐれない中でしたが多くの皆様に参加していただきました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
     あと49日過ぎたら、新入生が入学します。令和6年度の足音が少しずつ聞こえてきました。

  • 今日の様子<2月13日>

    公開日
    2024/02/13
    更新日
    2024/02/13

    学校の様子

     6時間目の3年生の学級の様子です。
    卒業証書授与の練習を行っていました。前回入試などで欠席だった生徒向けに、証書の受け取り方やお辞儀のタイミングなどを確認していました。
     温かい雰囲気の中で、みんな集中して聞いていました。

  • 今日の様子2<2月9日>

    公開日
    2024/02/09
    更新日
    2024/02/09

    学校の様子

    続きです。

  • 今日の様子<2月9日>

    公開日
    2024/02/09
    更新日
    2024/02/09

    学校の様子

     3時間目の3年生理科の授業の様子です。電流とその利用について、確認テストを行っていました。ペンの音しか聞こえないシーンとした雰囲気で、みんな集中して取り組んでいました。
     卒業まで登校が残りあとわずかになりましたが、最後まで、楽しむときは楽しんで、やるときはやるという切り替えを大切にしてください。

  • 今日の様子<2月7日>

    公開日
    2024/02/07
    更新日
    2024/02/07

    学校の様子

    5時間目の2年生理科の授業です。電力や熱量の計算についてまとめていました。今日から諸活動停止期間に入りました。1年間のまとめのテストが来週あります。日頃の勉強の成果が発揮できるように頑張ってください!

  • 朝会・表彰伝達<2月5日>

    公開日
    2024/02/05
    更新日
    2024/02/05

    学校の様子

    2月5日、朝会・表彰伝達を行いました。
    <表彰伝達>
    ・第22回春日井市バスケットボール1年生大会 女子 
          鷹来、高森台、東部、岩成台チーム 第1位
    ・春日井市民体育大会 中学生サッカーの部 第3位
    ・春日井市交通安全推進協議会交通安全イラストの部 特選1名、入選1名

  • PTA常任委員会・全委員会<2月4日>

    公開日
    2024/02/05
    更新日
    2024/02/05

    PTA

    2月4日今年度最後のPTA常任委員会・全委員会を行いました。全体としての集まりはこの日が最後となりました。1年間様々ご支援していただきありがとうございました。