-
本日、悪天候のため、5限終了後下校とします
- 公開日
- 2023/06/02
- 更新日
- 2023/06/02
緊急連絡
本日、悪天候のため、鷹来中ブロックで相談して、安全を考え5時間目が終わったら下校とします。14:10下校予定です。本日の部活動はありません。
※下校時の天候の状況によっては下校を見合わせて学校に待機させることもあります。 -
鷹来中学校 卒業証書授与式 CCNet放送について
- 公開日
- 2022/03/04
- 更新日
- 2022/03/04
緊急連絡
3月3日に行われた鷹来中学校卒業証書授与式ですが、3月21日よりケーブルテレビCCNetにて放送されます。
詳細は以下の通りです。
放送番組:「ウィークリーかすがい」
放送日:3月21日(月)〜1週間
放送時間
【月・水・金】7:00/8:00/10:00/13:00/16:00/21:00/23:00
【火・木】6:30/7:30/12:00/14:00/17:00/19:00/22:00
【土・日】8:00/10:00/12:00/14:00/17:00/20:00/22:00 -
2学期当初の学校開始について
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
緊急連絡
春日井市教育委員会より「2学期当初の教育活動について(お知らせ)」の文書が届きましたので、掲載します
・2学期当初の教育活動について
学校教育活動は感染症対策を講じて、9月1日より予定通り、2学期を開始します。
ご家庭では、お子様の健康状態を観察し、登校させてください。
また、後日、「緊急事態宣言発令中の学校教育活動と感染症対策について(お知らせ)」の文書を発出します。
あわせて、新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージと啓発動画を送ります。
以下ののURL(春日井市H.P.)より入り、ご覧ください。
https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/shicyo/1026282/index.html
2学期の教育活動につきましてご理解・ご協力をお願いいたします。 -
9月当初の予定について
- 公開日
- 2021/08/27
- 更新日
- 2021/08/27
緊急連絡
9月1日新学期からについてですが、現在春日井市では通常通りの日課を予定しております。9月1〜3日の予定は次の通りです
1日(水) 始業式 給食なし
2日(木) 5時間授業 実力テスト 給食あり
3日(金) 4時間授業 給食あり ※chromebook持ち帰り予定
※ 3日は当初予定していた修学旅行前日のため、全学年4時間となっています。
金曜日の1〜4の授業になります。
万が一の臨時休校や休校措置にそなえて、9月3日(金)の4時間授業の日にchromebookを持ち帰り、午後に動画配信など課題に取り組む活動を計画しております。
持ち帰り学習については、あらためて文書を配付いたします。
WiFi環境のないご家庭への対応も、その際にご連絡いたします。
ただし今後の感染状況などによっては、予定が変更となる場合があります。
ご承知おきください。よろしくお願いします -
夏季休業後半における教育活動について
- 公開日
- 2021/08/18
- 更新日
- 2021/08/18
緊急連絡
春日井市教育委員会より「夏季休業後半における学校教育活動について(お知らせ)」
春日井市より「家庭でも感染症対策を徹底しましょう」が届きましたので、配布文書に掲載します。下記よりクリックしていただきご覧ください。
※Home&schoolでも送信してあります
ご一読していただき、内容をご確認ください。
最近急増している「デルタ株」においては、感染力が強く、
若年層も感染しやすい状況にあります。
各家庭でもこれまで以上の感染症対策をお願いします。
・夏季休業後半における教育活動
・家庭でも感染症対策を徹底しましょう -
サーバー停止のお知らせ
- 公開日
- 2021/02/19
- 更新日
- 2021/02/19
緊急連絡
春日井市庁舎の停電にともない、2月19日(金)20:00〜20日(土)14:00まで以下の内容が停止されます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・学校からの緊急メール、C4th Home&Schoolの送信
・学校ホームページの閲覧・更新
※状況により時間が前後する可能性があります -
「緊急事態宣言」継続に伴う愛知県知事メッセージ
- 公開日
- 2021/02/05
- 更新日
- 2021/02/05
緊急連絡
愛知県知事より「緊急事態宣言」継続に伴うメッセージがでています。
ご一読いただき、引き続き感染防止対策にご協力いただければと思います。
・「緊急事態宣言」継続に伴う愛知県知事メッセージ -
春日井市より連絡 新型コロナウイルス感染症への注意喚起
- 公開日
- 2020/12/25
- 更新日
- 2020/12/25
緊急連絡
春日井市役所より新型コロナウイルス感染症への注意喚起についての連絡がありました。以下をご覧ください。
春日井市役所、市民安全課・健康福祉部・健康増進課です。
市内でも新型コロナウイルス感染症患者が急増しています。
感染拡大の防止のため、引き続き、『3密の回避』『手洗い』『マスク』『換気』
を徹底してください。
特に、大人数や長時間におよぶ飲食は、感染リスクが高まります。
(1)少人数・短時間で
(2)なるべく普段一緒にいる人と
(3)深酒・はしご酒はひかえ、適度な酒量で
(4)箸やコップは使い回さず、一人ひとりで
(5)「食べたらマスク」「飲んだらマスク」「しゃべる時はマスク」
にご協力ください。
例年であれば帰省や初詣など、人と関わる機会が多くなる特別な時期ですが、この
年末年始は、不要不急のお出かけを避け、家庭で静かに過ごすなど、感染予防に配慮
して、新しい年を迎えましょう。
総務部 市民安全課
電話:0568-85-6072
健康福祉部 健康増進課
電話:0568-85-6168 -
春日井市より連絡 【情報提供】ワニガメについて
- 公開日
- 2020/08/17
- 更新日
- 2020/08/17
緊急連絡
春日井市より次の情報が学校に伝えられましたので、連絡させていただきます。
8月15日(土)稲口町地内でワニガメが捕獲されました。
ワニガメは、危険を感じた場合に噛みつく習性がありますので、川や池で見ても決して近づかず、市環境保全課または警察にご連絡ください。
春日井市役所環境保全課:0568-85-6279 -
3月2日以降の学校休校に関する連絡事項
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
緊急連絡
本日、2月28日に春日井市教育委員会からの文書「新型コロナウィルス感染症拡大防止のための休校措置」と「健康記録表」を配付いたしました。
また、今後の連絡事項として以下の内容を生徒に伝えました。
〇今回の休校は感染拡大の防止のためであるので、休み期間中は原則自宅待機です。
外出は控えるようにしてください。
〇体調を確認するために、「健康記録表」を毎日つけ、体温を測ってください。
1・2年生は「健康記録表」を修了式に提出すること
〇コロナウィルスの感染のうたがいがあるときや感染した場合には、学校にすぐに連絡をしてください。
〇部活動は2月29日から3月24日まで休み
春休みの部活動は3月24日に部活動顧問より連絡をします。
(春休みの部活動も中止になる可能性はあります)
〇卒業式は3年生のみで行うので、1・2年生は学校に来ないこと
〇3年生は卒業式の日にメインバックを持ってくること
〇荷物は本日中に持ち帰れないものは、置いておくのは構わないこと
今後質問などがございましたら学校までご連絡ください。
春日井市教育委員会からの文書「新型コロナウィルス感染症拡大防止のための休校措置」は配付文書に掲載してあります。 -
春日井市教育委員会からの連絡です
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
緊急連絡
市内小中学校保護者の皆様へ
臨時休校中、感染予防のため児童生徒は、自宅待機を原則としてください。また、公共施設(図書館・公民館等)の滞在できる学習室等の利用はできません。感染拡大防止のためご協力をお願いします。
春日井市教育委員会
-
【重要 保護者の皆様へ】3月2日(月)から臨時休校に入ります
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
緊急連絡
新型コロナウイルスに感染拡大防止について、春日井市では臨時休校の措置をとることになり、以下のように対応することとしました。何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
1 臨時休校期間 3月2日(月)〜3月24日(火)
2 卒業証書授与式 3月3日(火)に実施します
3 修了式 3月24日(火)に実施します
※ 登校日 設定しません
詳しくは本日、生徒に文書を配付しますので、ご確認ください。
-
緊急連絡です
- 公開日
- 2020/02/27
- 更新日
- 2020/02/27
緊急連絡
報道されているように、先ほど総理大臣が、全国の小中高に対して休校を要請することを表明しました。
この件について、報道されていること以上の情報はありません。詳しいことがわかりましたら、お知らせします。よろしくお願いします。 -
入学説明会について
- 公開日
- 2020/02/04
- 更新日
- 2020/02/04
緊急連絡
令和2年度の入学説明会について、ホームページ上の年間予定では2月5日(水)となっておりました。正しくは2月6日(木)となります。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
ご家庭にお届けしたご案内の文書の2月6日(木)13:00〜受付をご覧になっていただけると助かります。 -
体育大会 お忘れ物
- 公開日
- 2019/09/20
- 更新日
- 2019/09/20
緊急連絡
9月19日の体育大会終了後に、ピロティに折り畳みできる椅子の忘れ物がありました。
お心当たりがある方は、鷹来中学校にご連絡ください。 -
2年2組が学級閉鎖です。
- 公開日
- 2018/03/07
- 更新日
- 2018/03/07
緊急連絡
3月7日(水)、2年2組のインフルエンザ等による欠席・早退者が9名となりましたので、本日7日(水)は給食後に下校、8日(木)・9日(金)を学級閉鎖としました。
先ほど、2年2組の保護者の方には次の内容で緊急メールを配信しました。
「こちらは鷹来中学校です。本日2年2組でインフルエンザやかぜによる欠席・早退者が9名になりました。市教委・学校医の指示の下、2年2組の生徒は本日7日(水)は給食後13時頃に下校、8日(木)・9日(金)の2日間を学級閉鎖とします。今日、配付しますプリントの注意事項ををよくご覧になり、十分に休養をとらせてください。見られましたら確認のため空メールを返信してください。(このメールは2年2組だけに配信しています。) 」
※ 今後、他クラスにも広がる恐れがあります。手洗い、うがい、換気の励行、十分な睡眠と栄養、マスクの着用など、感染予防に努めてください。なお、部活動の朝練習は9日(金)まで全校で中止とします。 -
1年6組を明日、25日(木)を学級閉鎖にしました。〈1月24日(水)〉
- 公開日
- 2018/01/24
- 更新日
- 2018/01/24
緊急連絡
インフルエンザの流行でお子様の健康面がご心配のことと存じます。本校でも、インフルエンザ・かぜによる欠席者が目立ってまいりました。本日、1年6組においては10名の欠席者がありました。
そこで、学校医の指示の下、生徒に休養をとらせる必要があろうと判断し、本日、給食終了後帰宅させ、明日、1月25日(木)を学級閉鎖にしました。
〇発熱・せき・頭痛などの症状があれば、無理をせず早めに医師の診察を受けてください。
〇うがい・手洗い・十分の睡眠・部屋の換気などの励行に努め、かぜやインフルエンザの予防をしてください。
-
9時25分暴風警報が解除されました。
- 公開日
- 2017/10/23
- 更新日
- 2017/10/23
緊急連絡
9時25分、春日井市に発令されていました暴風警報が解除されました。昼食を済ませ、13時までに登校してください。5時間目(13時10分)から授業を始めます。
-
午前7時の時点で暴風警報が解除さてれいません。自宅待機でお願いします。
- 公開日
- 2017/10/23
- 更新日
- 2017/10/23
緊急連絡
午前7時の時点でまだ暴風警報が解除されていません。自宅待機でお願いします。午前11時までに解除された場合は、B日課5時間目(13時10分)から授業を始めますので、昼食を済ませてから登校してください。
-
台風5号接近にともなう高校体験入学等の扱いについて
- 公開日
- 2017/08/07
- 更新日
- 2017/08/07
緊急連絡
8月8日(火)に予定されている高校の体験入学等ですが、当日朝7時の時点で、「愛知県全域」「愛知県西部全域」「尾張東部全域」に暴風警報、特別警報が発令されている場合、体験入学等は中止となります。各高校のホームページをご覧ください。なお、春日井高校の体験入学につきましては現時点で中止が決定されています。