学校日記

生徒会

  • 2月9日 委員会

    公開日
    2021/02/09
    更新日
    2021/02/09

    生徒会

    2月9日の委員会の様子です。
    今日は3年生が最終でした。
    3年生は後期の反省を書いていました。
    3年生の皆さんは、学校のために委員会活動を一生懸命がんばってくれました。
    本当にありがとうございます。
    当番活動などがある委員会は、残りわずかですが最後までお願いします。

    1・2年生の皆さん、これからの鷹来中学校をお願いします

  • 2月9日 委員会

    公開日
    2021/02/09
    更新日
    2021/02/09

    生徒会

    2月9日の委員会の様子です。

  • 令和3年 鷹ギネス

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    生徒会

    1月26日に鷹ギネスを行いました。
    みんなが少しでも学校生活に活気をもたらせるように、生徒会が企画しました。

    密にならないように、ソーシャルディスタンスを意識したピンポン玉リレーです。
    紙皿・バドミントンラケット、卓球ラケット、お玉を上手に使いリレーを行います。
    難度は高いです。

    後日表彰となります。
    楽しみですね。

    生徒会がみんなのために企画して、みんなが少しでも笑顔を増やしてくれたことが嬉しいですね。

    生徒会の皆さん、ありがとうございました。

  • 令和3年 鷹ギネス

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    生徒会

    鷹ギネスの様子です

  • 委員会活動

    公開日
    2020/12/01
    更新日
    2020/12/01

    生徒会

    委員会活動の様子です

  • 委員会活動

    公開日
    2020/12/01
    更新日
    2020/12/01

    生徒会

    委員会活動の様子です

  • 委員会活動

    公開日
    2020/12/01
    更新日
    2020/12/01

    生徒会

    委員会活動の様子です

  • 生徒会 「WASH Takaki」キャンペーン 最終日

    公開日
    2020/11/13
    更新日
    2020/11/13

    生徒会

    11月13日の生徒会「WASH Takaki」キャンペーンの様子です。
    今日が最終日になりました。
    生徒会の皆さん、朝早くからありがとうございました。
    みんなが笑顔になるキャンペーンでした

    キャンペーンが終わっても、手洗いはとても大切です。
    同じようにあいさつもとても大切です。
    ぜひぜひ心がけをして、続けていってくださいね

  • 生徒会 「WASH Takaki」キャンペーン

    公開日
    2020/11/12
    更新日
    2020/11/12

    生徒会

    11月12日の生徒会「WASH Takaki」キャンペーンの様子です。
    みんな、手洗いを忘れずにしていますか。
    感染状況もまたかわってきました。
    手洗い、マスク、ソーシャルディスタンスをもう一度見直しましょう。

  • 加湿器の清掃 〜保健委員〜

    公開日
    2020/11/02
    更新日
    2020/11/02

    生徒会

    11月2日のST後に保健委員が残って加湿器の清掃を行ってくれました。
    エアコンの暖房の使用が考えられる季節になりました。
    今年度は、感染症予防もあるため加湿器がとても重要となってきます。
    常に清潔な空気を保つため、各クラスの保健委員が清掃して準備してくれました。
    本当にありがとうございます。

    これで、寒い冬も乗り切るぞ!

  • 赤い羽根共同募金 最終日

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    生徒会

    10月30日は赤い羽根共同募金の最終日でした。
    今日もたくさんの子が募金に協力してくれました。
    そして、最終日は先生からの募金もとても多かったです。
    募金は善意です。
    皆さんのおかげで、たくさんの募金が集まりました。
    御協力してくれた皆さん、本当にありがとうございました。
    そして、呼びかけをしてくれた生徒会の皆さん、すばらしい活動でした。
    ありがとうございます。

  • 赤い羽根共同募金 最終日

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    生徒会

    赤い羽根共同募金の最終日の様子です

  • 後期委員会 1回目

    公開日
    2020/10/20
    更新日
    2020/10/20

    生徒会

    10月20日のST後に後期委員会の1回目がありました。
    後期に初めて委員会の仕事に携わるため、放送委員会などは放送室の使い方を学んでいました。
    図書委員も貸し出しについて練習していました。
    体育委員はみんなへ配る配付物を全員分仕分けしてくれました。

    後期委員会の皆さん、よろしくお願いいたします。

  • 後期委員会 1回目

    公開日
    2020/10/20
    更新日
    2020/10/20

    生徒会

    後期委員会の1回目の様子です

  • 前期委員会最終

    公開日
    2020/10/02
    更新日
    2020/10/02

    生徒会

    10月2日に委員会がありました。
    鷹中祭での活動がない委員会にとっては、今日が前期委員会として集合する日の最後の日となります
    最初に反省を書き、前期間を振り返りました。
    今年度の前期は期間が短かったですが、委員会の仕事をみんな全うしてくれました。

    今日も草取りや石鹸補充、掲示物のとりかえ、本運びなど常時活動も一生懸命行ってくれました。
    今日だけではなく、保健委員の中には、当番ではないのに自らすすんで石鹸の補充をしてくれる子もいました。
    こうした自主的な活動ができることが、本当にすばらしいと思います。
    前期委員会の皆さん、ありがとうございました。
    委員会をはなれても、学校のためにがんばってください

  • 前期委員会最終

    公開日
    2020/10/02
    更新日
    2020/10/02

    生徒会

    10月2日の委員会の様子です

  • 前期委員会最終

    公開日
    2020/10/02
    更新日
    2020/10/02

    生徒会

    10月2日の委員会の様子です

  • 生徒会役員 朝のあいさつ

    公開日
    2020/09/28
    更新日
    2020/09/28

    生徒会

    9月17日の後期役員選挙を経て、5人の新生徒会役員が信任されました。
    9月23日の朝、新役員5人が朝のあいさつを行いました。
    5人の様子をみると、まだ照れも感じますが、やる気に満ち溢れていました。

    後期生徒会の皆さん、よろしくお願いします。
    全校で学校を盛り上げていきましょう。

  • 後期生徒会役員選挙

    公開日
    2020/09/17
    更新日
    2020/09/17

    生徒会

    9月17日(木)に後期生徒会役員選挙が行われました。
    今回の役員選挙では、演説を録画して映像をながしました。

    1年生にとっては中学校で行われる初めての選挙でした。
    立候補者は、誰もが真剣に鷹来中学校のことを思って手を挙げてくれています。
    みなさんもその気持ちを受け止め、投票できましたでしょうか。

    結果は明日になります。
    立候補者のみなさん、責任者のみなさん、そして選挙管理委員のみなさん、本当にありがとうございました。

  • 後期生徒会役員選挙

    公開日
    2020/09/17
    更新日
    2020/09/17

    生徒会

    後期生徒会役員選挙の様子です