学校日記

学校だより

  • 公立高等学校(全日制)を受検した3年生生徒および保護者の皆様へ、3/18の合格発表についての確認です。

    公開日
    2020/03/16
    更新日
    2020/03/16

    学校だより

    /images/no-image.png

     いよいよ3/18(水)合格発表となりますが、愛知県教育員会より以下の通知がありましたので確認します。
     https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000027366.html

     1、原則として事前指導の通り、合格発表を見に行ってください。
     2、当日体調が悪い場合や心配な場合は見に行くのを控え、中学校に問い合わせください。結果をお伝えします。時間については13:00〜13:30にお願いします。(TEL83-9897)

     また、発表を見に行く場合も、以下の点にご留意ください。
      ・合格発表は午前10時からですが、できるだけ時間をずらしてください。
      ・マスクを着用するなど感染防止を心がけてください。

     なお、合格者は合格証等をお渡ししますので、当日14:30に体育館へ来てください。

  • 学習支援サイト(NHK)です

    公開日
    2020/03/10
    更新日
    2020/03/10

    学校だより

    /images/no-image.png

     NHKにも学習支援のサイトがあります。家庭での学習にご活用ください。下記のアドレスをクリック下さい。

     https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

     ※ 教育情報のリンク先にも掲載してあります

  • 公立入試Aグループ1日目です!

    公開日
    2020/03/05
    更新日
    2020/03/05

    学校だより

    /images/no-image.png

     3月5日(木)、今日は公立入試Aグループの1日目です。
     鷹来中生、「全力を尽くせ!」ですよ。

  • 3/3(火)卒業式について

    公開日
    2020/02/27
    更新日
    2020/02/27

    学校だより

    /images/no-image.png

     本日、生徒に「第45回卒業証書授与式の持ち方について」の文書を配付しました。
     内容は、新型コロナウィルスの感染拡大防止について春日井市教育委員会より指示がありましたので、その対応についてです。
     式本番を間近に控えた中、急な連絡で申し訳ございませんが、義務教育最後となる行事を安全で思い出深いものとなるよう、学校としても努めてまいりますので、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

    1 当日は、ご案内通り9時30分開式(卒業生入場9時25分)です。保護者の方は9時20分までに体育館にお入りください。

    2 会場内の座席間隔を可能な限り広くとるため、来賓ならびに在校生の参列を行いません。(1・2年生は自宅学習となります)

    3 式次第を見直し、式の所要時間を短縮します。

    ※ なお、咳等の症状がある方は、マスクを着用するなど咳エチケットに心がけるとともに、発熱等の風邪の症状が見られる場合は、生徒に限らず、保護者の方も参加を見合わせていただきますようお願いします。
    (2/25配付「新型コロナウイルスに関連した感染症対策について」参照)

    また、状況によっては、今後も緊急な連絡が必要となる場合も想定されますので、緊急メールが未登録の方は、ぜひご登録ください。

  • けやきの子作品展

    公開日
    2020/01/15
    更新日
    2020/01/15

    学校だより

     今年も、けやきの子作品展に8・9組の作品が文化フォーラムに展示されました。
     8・9組の生徒たちは、1/10(金)に名鉄バスを利用し、鑑賞してきました。一生懸命に制作した作品でしたが、展示したものは一層すばらしく見えました。

  • 令和2年 明けましておめでとうございます

    公開日
    2020/01/01
    更新日
    2020/01/01

    学校だより

    明けましておめでとうございます。
    本年度も残りわずかとなりました。
    ただ、3年生にとっては進路を決める大切な3学期となります。
    1・2年生とっても次の学年へ大きくステップアップするために力を蓄えなければなりません。3学期もみなさんのがんばっている姿をみるのが楽しみです。
    保護者の皆様、地域の皆様おかれましては、これからも学校活動へのかわらぬご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします
    3学期は1月7日(火)からになります。
    通信などをみて忘れ物がないようにしてくださいね。
    また、3年生は1月15日から、1・2年生は16日からテストが始まります。
    冬休み中にテスト対策をしておいてください。
    テスト範囲についてはホームページにも載っております。

  • 今月の保健室の掲示です

    公開日
    2019/11/27
    更新日
    2019/11/27

    学校だより

     第4回テストも終わり、今日から普通日課です。
     現在、保健室の掲示板には「インフルエンザ」「フケ対策」「正しい姿勢」の資料を掲示しています。「正しい姿勢」については、自分の姿勢を確認するコーナーもあり、放課には生徒たちが試しています。いったいどんな結果となったのでしょう?
     正しい姿勢で生活を過ごし、健康に授業もがんばりましょう!

  • 2年生 授業公開

    公開日
    2019/11/06
    更新日
    2019/11/06

    学校だより

     本日の6時間目、2年1組の社会の授業が公開されました。学習目標は「日本一を探して、中部地方の特色をとらえよう」です。中部地方の9つの県について、日本で一位の地形や生産品の特徴からどの県かを推測し、地図帳で場所を確認する活動を行いました。隣の席の生徒同士で協力しながら楽しく活動していました。これから始まる中部地方の学習に興味をもった生徒が多かったようです。

  • 3年生 授業公開

    公開日
    2019/11/06
    更新日
    2019/11/06

    学校だより

     先週の金曜日に公開された3年4組美術の授業の様子です。学習目標は「友達のアイディアスケッチを鑑賞して自分の作品に活かそう」です。オルゴールのアイディアスケッチを行い、班の中でお互いに鑑賞し合いました。「良いところ」「改善できるところ」を伝え合ったあと、友達からのアドバイスをもとに、アイディアスケッチのブラッシュアップに取り組みました。

  • けやきの子運動会1<10/30(水)>その1

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    学校だより

     10/30(水)、総合体育館において、けやきの子運動会が行われました。本校からも5名の生徒が参加し、楽しく元気に活躍していました。
     写真は、開会式とレッツチャレンジの様子です。

  • けやきの子運動会その2

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    学校だより

    続きです。レッツチャレンジの様子です。

  • けやきの子運動会その3

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    学校だより

    続きです。レッツチャレンジと徒競走の様子です。

  • けやきの子運動会その4

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    学校だより

    続きです。徒競走の様子です。

  • けやきの子運動会その5

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    学校だより

    続きです。綱引きの様子です。全勝しました!

  • けやきの子運動会その6

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    学校だより

    続きです。紅白対抗リレーと大玉転がしの様子です。

  • 外壁工事をしています

    公開日
    2019/10/22
    更新日
    2019/10/22

    学校だより

    鷹来中学校では10月12日より外壁の塗装などにかかわる工事が始まっています。
    そのため駐車スペースが限られています。
    10月24日の文化祭の際は、駐輪場などでご迷惑をおかけするかもしれません。
    ご承知おきください。
    また休日は、大型のトラックなどが入ってきます。
    部活動などの関係でお越しの際は十分にお気を付けください。

  • 9/2(月)は始業式です。

    公開日
    2019/09/02
    更新日
    2019/09/02

    学校だより

    /images/no-image.png

     9月になりました。夏休みも9月1日で終わりです。
     明日は2学期の始業式です。2学期は、体育大会や文化祭など行事もたくさんあります。1・2年生は新チームによる新人戦も控えていますね。どの活動も、自分のペースを大切にしながら、みんなで「全力を尽くして」がんばりましょう。
     
     

  • 8月出校日<8/22(木)>

    公開日
    2019/09/02
    更新日
    2019/09/02

    学校だより

     8/22(木)、夏休み2回目の出校日がありました。
     集会では、演劇部の演劇発表会優良賞と吹奏楽部の東尾張地区大会銀賞の表彰を行い、その後、校長先生と生徒会長から話がありました。全校生徒が、今日も落ち着きある、すばらしい態度で臨んでくれました。本当にありがとう。
     2学期の始業式は10日後の9/2(月)です、みんな、元気な姿で登校してくださいね。
    【表彰伝達】
    第39回中学校演劇発表会 優良賞
    2019年度愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会 銀賞

  • 全国大会の激励会に参加しました

    公開日
    2019/08/13
    更新日
    2019/08/13

    学校だより

     8/13(火)、春日井市役所において「全国中学校体育大会出場者激励会」が開催されました。本校から、水泳競技の女子100m・200m背泳に臨む1名が参加しました。
     水泳競技は、8/17(火)〜19(金)に京都アクアアリーナで行われます。がんばってください。応援しています! 

  • 今週は学校閉校日です

    公開日
    2019/08/13
    更新日
    2019/08/13

    学校だより

    /images/no-image.png

     8/13日(火)〜16日(金)の4日間は「学校閉校日」です。
     緊急の場合の連絡は、春日井市教育委員会または春日井市役所へお願いします。