終業式での話
- 公開日
- 2011/07/20
- 更新日
- 2011/07/20
学校行事
生徒会長の話と生徒指導主事の石川先生のお話がありました。石川先生からは、夏休みの校舎の工事の注意事項と花火をするときの諸注意、池や川などの立ち入り禁止区域には絶対に入らないことのお話がありました。また、交通安全では、自転車の乗り方に注意し、時には自転車でも加害者になってしまうお話をしていただきました。
また、それぞれの学年の様子として、「1年生は集会で静かに話を聞くことができる。」「2年生は定期テストを受ける態度がどの学年よりも立派である。」「3年生はまじめな態度で授業を受けることができた。」という話をしていただきました。
夏休み中は、「目標を持つこと」「家族との時間を大切にすること」「命を大切にすること」の3つのことに頑張ってほしいという話がありました。