学校日記

2学期 終業式

公開日
2021/12/23
更新日
2021/12/23

学校行事

12月23日に2学期終業式を行いました。
まず最初に表彰伝達を行いました。新人戦を含めたくさんの表彰がありました。
校長先生のお話では、2学期も学校が中断なく行えたのは、全校のみんなががんばったからだお礼を伝えました。
3学期にむけてしっかりと準備をすることと、健康安全に気をつけて過ごしてほしい。また休み中悩み事や困ったことがあったときには周りの誰かに相談してほしいと伝えられました。1月7日にみんなの元気でさわやかなあいさつで始まることを願っているとみんなに伝えました。
生徒会長の話では、冬休みの間に課題を終わらせ、勉強と遊びのバランスをとりながら過ごすよう伝えられました。来年は感染症に負けずに、みんなと行事などで集まれる機会を増やしたいという思いを語りました。
最後に生徒指導主事からは、交通安全に気をつけることと、SNSの使い方について話がありました。どちらも命にかかわるために大切にしてほしいことです。

冬休みは短いですがうかれやすい時期です。今日の話を大切に楽しみながらも落ち着いた生活ができるといいですね。

【表彰伝達】
○剣道男子団体
令和3年度 中学校新人戦 第2位 
令和3年度 中学生以下剣道大会 第3位
個人の部
○第55回一万人卓球大会 春日井地区中学2年生 男子の部 第3位
○第86回県下児童生徒席上揮毫大会 2等1名 秀逸1名 佳作1名 入選3名
○令和3年度 土砂災害防止に関する絵画コンクール 優秀賞
○第40回全国中学生人権作文コンテスト愛知県大会第一次審査会 奨励賞
○第51回教育展作品競技 書写の部 特選・入選 98名
 美術の部 特選・入選103名