令和2年度 修了式
- 公開日
- 2021/03/24
- 更新日
- 2021/03/24
学校行事
3月24日に令和2年度の修了式を行いました。
最初に修了証の授与を1年生と2年生の代表生徒に渡しました。
その後、校長先生の式辞では、例年とは違う今年1年を振り返るとともに、3つの大切にしてほしいこと「自分を大事に」「仲間を大切に」「挨拶・返事・聞く態度」を伝えました。
その後校歌を聴きました。
式終了後には、令和3年度生徒会役員の認証を行いました。
新しい鷹来中学校の伝統を築いてくれるメンバーにふさわしい態度でした。
生徒会長の話では、Good morningキャンペーンについての話と、半年間のお礼を伝えました。
生徒指導主事からの話では、1・2年生の学年集会をみてとても落ち着いている様子とクラスに対する思いを感じたこと。また春休みは浮かれやすいので、はしゃぎすぎた行動をしないことを伝えました。
今年1年間は、オンラインや放送による式や集会がほとんどでした。
またいつか全校生徒が全員集まり、さすが鷹来中学校という姿が見れる日を楽しみにしています。