10月12日 朝会
- 公開日
- 2020/10/12
- 更新日
- 2020/10/12
学校行事
10月12日に朝会がありました。
今回もオンラインによる朝会でした。
最初に後期生徒会役員の認証を行いました。
新たに決まった生徒会5名へ大きな拍手がありました。
その後の表彰伝達に続き、校長先生のお話を聞きました。今週行われる鷹中祭では、1年生、2年生、3年生それぞれに声をかけられました。また本日からスタートした教育実習の先生4名を紹介しました。
次に生徒会長の話では、前期生徒会活動を振り返り、例年と異なり活動が少なかったが、生徒会で一つ一つ学校のために考えながら決定していくのはとても楽しくやりがいを感じたことが述べられました。ぜひ、みんなも生徒会に挑戦してほしいとも話がありました。
最後に生徒指導主事の先生からは、少しみんなに疲れがみえるので、体調に気をつけてほしいことや息抜きをたまにはしてほしいと伝えられました。今週の鷹中祭ではぜひクラスのみんなで助け合ってほしいとも話がありました。事故も続いたこともあり、交通安全の大切さについて連絡をしました。
みんなオンラインの集会に慣れてきましたが、早く全員による集会が行えるといいですね。
【表彰伝達】
令和2年度赤い羽根共同募金児童生徒作品コンクール ポスターの部
社会福祉協議会長賞 1名
市議会議長賞 1名
令和2年度少年の主張愛知県大会
努力賞 1名