学校日記

7月6日 朝会 認証式

公開日
2020/07/06
更新日
2020/07/06

学校行事

7月6日に朝会と委員長の認証を行いました。
今回も教室と放送室をつなぎ、オンラインで行いました。

まずは委員長の認証を行いました。全委員会10人の委員長が認証されました。
次の生徒会長の話では、中テストの反省と、次回の第1回テストで全力を尽くせるようがんばりましょう。
そして、1年生の部活動の体験入部が始まっています。3年間活動する部活動なので時間をかけて決めることが大切です。部活動のことのように中学校では自分で決めることが増えますが、周りに流されずに自分の気持ちでしっかりと決めていきましょうと伝えられました。
校長先生の話では、今までなかった委員長の認証を行ったこと。体調管理のために体の免疫力を高めてほしい。免疫力を高めるには、睡眠・食事をしっかりととること。また、ストレスをためずに心も健康にしておくことが大切であるとの話がありました。
次に生徒指導主事の話では、3つの大切なことが伝えられました。
交通安全について・熱中症対策について・スクールサインについてです。
特にスクールサインでは、スライドであわせて説明をしました。
スクールサインはいじめを未然に防ぐのにとても有効です。
みなさんもぜひ登録してください。

本日もオンラインでしっかりと話を聞くことができました。
生徒指導主事の話でも、プリントとあわせて話を聞くことができて内容を理解しやすかったと思います。