学校日記

令和2年度 第46回入学式

公開日
2020/04/07
更新日
2020/04/14

学校行事

令和2年4月7日(火)、穏やかな日差しの中、令和2年度春日井市立鷹来中学校第46回入学式が行われました。
県内一斉休校が決まった翌日でしたが、新入生はとても落ち着いた様子で式にのぞむことができました。新入生誓いの言葉では、代表生徒がとても元気よく伝えることができました。
今年度はコロナウィルス感染拡大対策として、式を短縮する形でしたが、とても礼儀正しい新入生をみて、とても心強く感じました。
これからよろしくお願いいたします。

【校長式辞】
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。鷹来中学校へようこそ。令和初めてとなる皆さんの入学を、職員一同、心より歓迎します。
これから一緒に「チーム鷹来」の一員として、鷹来中学校の伝統を引き継ぎ中学生としての自覚をもって充実した三年間を送ることを期待しています。
本校の校訓は「全力を尽くせ」です。「全力を尽くせ」については、特にこんなことをがんばってほしいという3つのスローガンがあります。
1「いのち」…命を大切に、たくましく生きる力を身に付けてください。中学校生活の多くは楽しいですが、時には辛い時もあります。辛いことに出会ったとき、逃げ出さず、それらに正面から立ち向ける勇気、強い心を育ててほしいと思います
2「こころ」…思いやりの心をもち、礼儀と節度をわきまえ、感謝の気持ちを忘れない生徒であってほしいと思います。また、日常生活では、ごく自然に挨拶ができる人になってください。
3「みらい」…中学校生活は義務教育最後の3年間です。初めて進路選択をしなければなりません。自分の夢を見つけましょう。3年間はあっという間です。大切な夢に向かって、意欲をもち続けて勉強に励んでください。