学校日記

ふれあい教育セミナー 「これならできる!お手軽収納術」

公開日
2019/07/02
更新日
2019/07/02

学校行事

7月2日にふれあい教育セミナーにおいて、整理収納アドバイザーの大原友美氏をお招きし、「これならできる!お手軽収納術」を開催しました。
 誰しも収納にお困りかと思います。収納というと収納用品を買えば収納ができるようになると考えがちですが、そうではないことを教えていただきました。まずはなぜきれいにしたいかという目的を持つことが大切であるということを学びました。また、ついつい「片付け=捨てる」と考えがちですが、捨てるというと人間なかなか踏ん切りがつかない。まずは「要、不要」に分けてみることから始めると簡単であるということもわかりました。
参加された誰もが同じ体験をしているお話で、なぜ自分は片付けが進まないのか、根本から考えることができました。
最後に、片付けが家族全員の笑顔につながることをめざしていきたいと、参加者全員が考えることができる半日となりました。