春日井市立知多中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 進路学習会
キャリア教育
蒸し暑い日になりました。今日の午後、3年生対象の進路学習会が開催されました。 ...
教育実習生の研究授業
授業
教育実習生の先生方の研究授業です。それぞれの先生が持ち味を生かした授業を行って...
国語科の山田先生と音楽科の松本先生は今週で実習が終わりました。今回の実習が先生...
AEDが設置されました。
お知らせ
先月末、本校職員室にAED(自動対外式除細動器)が設置されました。本校の隣にあ...
修学旅行 思い出のアルバム
またまたおなじみ技術部の登場です。今回は昨日終わったばかりの修学旅行の思い出のア...
今日の給食はカレーだ
学年
1年生 運動した後の給食はカレーだね。フルーツもおいしそうです。
1年生 レクリエーション大会
今日は暑くなりました。1年生は3,4時限と学年レクリエーション大会を開催しまし...
続きです。
不審者情報
<名古屋市北区で刃物男> 6月13日(金)午前8時10分頃、名古屋市北区若鶴...
修学旅行
学校行事
たくさんのご支援をいただき、修学旅行が終わりました。良かったこと悪かったことを...
修学旅行 到着予定時刻
もうじき春日井インターです。各公園への到着予定は18時10分頃です。
現在、修学旅行団は恵那峡SAで休憩中、まもなく出発です。各公園への到着予定時刻は...
修学旅行 最終日
修学旅行団は帰路に着きました。予定より若干早めですが、途中の交通状況で時間は変化...
退村式 解散式 すっかり天気になりました。いよいよ帰ります。
雨が上がったようです。体調を崩していた子が少しいたようですが、その子たちもバー...
自然体験の様子です。
雨が続いているようです。いくつかの自然体験が変更になったようです。
清里も雨です。自然体験ができるかどうか不明ですが、雨天時の案もしっかりと計画し...
修学旅行 第2日
清里に無事に到着したもようです。天候は曇り、なんとか雨に降られずにペンションま...
心配された雨も今のところ大丈夫なようです。江戸職人体験が終了して、都庁にぞくぞ...
ラーケーション
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2008年6月
モラルBOX
RSS