春日井市立知多中学校
配色
文字
学校日記メニュー
知多公民館の工事が進んでいます
お知らせ
中学校の3階から見た、知多公民館の工事の様子です。大きなクレーン車が入って、基礎...
ふれあい交流の様子です6
学年
本当にあっという間の2時間でしたね。貴重な体験をさせていただいた園長先生はじめ幼...
ふれあい交流の様子です5
本当にやさしい心が育ちます。
ふれあい交流の様子です4
幼稚園の先生方も中学生のために色々計画をしてくださいました。ありがとうございまし...
ふれあい交流の様子です3
先生方がたくさん撮影してくれました。
ふれあい交流の様子です2
天気が良くて外での活動もできました。
2年生の幼稚園とのふれあい交流がありました1
今日は2年生の後半クラスが園児とのふれあい交流に出かけました。本当に心の和む活動...
カウンセリング室からです
今年もスクールカウンセラーの先生が知多中学校にきてくださいます。今日は県のSCの...
1年生の朝のSTです
1年生には教育実習生の先生がたくさん入っています。連絡を実習生の先生から聞いてい...
朝の風景です2
ひまわりやサルビアなどが夏に備えて、育ちはじめています。ゴーヤの緑のカーテンも少...
今日の朝の風景です1
今日はさわやかな朝でした。青空が美しく、知多中学校の校舎とマッチして晴れの朝を楽...
保健体育の研究授業でした2
授業
生徒の皆さんの関心を高めるために、色々な研究が行われます。教師も勉強して、わかり...
今日は保健体育の研究授業が行われました
1年3,4組男子の保健体育の研究授業が行われました。教育実習の先生と参加できる先...
歯科検診がありました
保健室から
今日は保健室で歯科検診が行われました。3年生と1年生の前半クラスが検診を受けまし...
2年生の学年集会がありました
今日は2年生の皆さんが産休でお休みに入られる先生とのお別れ会を計画してくれました...
今日の部活動です
部活動
今日は卓球部とバスケの練習風景です。第1回テストも終わり、夏の大会まであと2ヶ月...
幼稚園でふれあい体験をしました3
幼稚園の先生方のおかげで本当にいい体験をすることができました。大変お忙しい中、貴...
幼稚園でふれあい体験をしました2
玉入れを一緒にやったりしました。どの顔も笑顔でとても優しい顔をしています。
幼稚園でふれあい交流をしました1
2年生のみなさんが今日は幼稚園に出かけて、保育体験をしてきました。かわいい園児達...
今日は部活懇談会もありました
今日のST後はたくさんの保護者の方に来ていただき、部活動の顧問の先生との懇談があ...
ラーケーション
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年5月
モラルBOX
RSS