春日井市立知多中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月28日(木)今日の献立
学年
今日のメニューは、ごはん、牛乳、がめ煮、ヒレカツ、ボイルキャベツ、小袋味噌ソース...
3年生のみなさんへ
明日からゴールデンウイークです。4月は、がむしゃらになって、様々なことに取り組...
4月27日(水)今日の献立
今日のメニューは、ごはん、牛乳、鶏団子汁、まぐろの甘辛煮、きざみたくあん、手巻き...
授業のようす
授業
1年生の理科では中学生になって初めて理科室を利用しました。 理科ではガスバーナー...
4月26日(火)今日の献立
今日のメニューは、牛乳、愛知の米粉パン、チキンチャウダー、アスパラガス入りサラダ...
部活動
今日は部活動ミーティングを行いました。 1年生の入部も決まり、3学年揃っての部活...
7、8組の理科では春の植物を採集して、押し花にしました。 自分で採集してきた植物...
4月25日(月)2年生学年懇談会・授業参観
2年生の懇談と参観の様子です。
4月25日(月)1年生学年懇談会・授業参観
学校行事
1年生の懇談と参観の様子です。
4月25日(月)3年生学年懇談会・授業参観
今日は学年懇談会・授業参観がありました。 3年生の懇談と参観の様子です。
通学団会
今日は通学団会を行いました。 災害など緊急の事態が起きたときにこの通学団で一緒に...
1年生の理科では春を感じることについて考えたところ、桜の花が咲くなど、春には様々...
今週から、本格的な授業が始まりました。どのクラスに入っても、2年生のときまでとは...
4月20日(水)今日の献立
今日のメニューは、牛乳、麦ご飯、麻婆豆腐、揚げシュウマイ、もやしのナムルです。 ...
7,8組の理科の授業では、前の授業で春の植物を採取してきたところ、何という植物な...
緑の羽根募金
生徒会
緑化・営繕委員会が緑の羽根募金活動をしています。 学校に緑を増やしたいです。 明...
1年生部活動体験
1年生が部活動体験を行っています。天候にも恵まれ、たくさんの1年生が楽しそうに体...
体力テスト
昨日の体力テストはあいにくの天気でできませんで。 今日はちょうど過ごしやすいくら...
4月13日(水)今日の献立
今日のメニューは、牛乳、サンドイッチロールパン、タマネギスープ、焼きそば、チーズ...
ラーケーション
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2022年4月
モラルBOX
RSS