春日井市立知多中学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業生を送る会
授業
卒業生を送る会がありました。 1〜3年生全校そろっての最後の行事となりました。 ...
赤い羽根共同募金
生徒会
今週はボランティア部を中心に赤い羽根共同募金を行っています。 笑顔で募金箱に向か...
2月22日(金)今日の献立
学年
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、みぞれ汁、カラフトししゃもフライ、キュウリのご...
2月21日(火)7・8組理科 学習を振り返ろう
1学期からの学習内容について振り返りました。
2月21日(火)3年生体育 ボール運動
学校行事
今日はサッカーのミニゲームをしていました。
2月15日(水)3年生奉仕作業
3年生奉仕作業の様子です。
2年生授業のようす
2年生の理科では研究授業を行いました。 電気の難しい課題に取り組み、回路図を活用...
7,8組授業のようす
7、8組の英語の授業では、自分たちの行きたい国について調べ、発表しました。 スラ...
3年授業のようす
3年生の理科ではさまざまな物質からできている注目の新素材について調べて発表しまし...
2月13日(月)集会
今日の集会ではたくさんの表彰がありました。 校長先生からは、いろんな事を粘り強く...
2月10日(金)卒業式の練習
体育館で卒業式の練習を行いました。 今日は卒業式歌の練習です。
2月9日(木)3年生英語の授業より
単元は、Learning CIVICS in Englisn です。 話し合い活...
1年生道徳授業
1年生の今週の道徳の授業は他学年の先生たちにも見に来てもらっています。 お互いが...
2月6日(月)今日の献立
今日のメニューは、ごはん、牛乳、笑顔のハヤシシチュー、大豆ナゲット、ブロッコリー...
2月2日(木)入学説明会
令和5年度に本校に入学する学区の6年生に向けた入学説明会を実施しました。
2月1日(水)3年生美術 トリックアート
3年生美術で行っているトリックアートの作成の様子です。
ラーケーション
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2022年2月
モラルBOX
RSS