春日井市立知多中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ホームページ停止のご連絡
お知らせ
平成17年12月29日の午前中から18年1月3日午後6時までインターネット停止...
16年度の野外学習の様子
学年
技術部が昨年つくった野外学習の様子を少し手直しして載せました。今後今まで掲載し...
『冬休みの生活』を掲載しました
冬休みが始まり、数日たちました。保護者の皆さんには配付済みですが、ここでも掲示...
16年度1年の取り組み
16年度1年生の福祉体験、球技大会等の記録を再度掲示しました。 ここをクリッ...
福祉体験(16年度)の様子
前回デザインのホームページから削除された記事をリンクさせました。昨年の子どもた...
二学期終業式を終えて
学校行事
12月22日(木)二学期の終業式を行ないました。1年生代表誓いのことば、校長先...
気象に関する警報の取り扱いについて
先日、記録的な大雪となり、保護者から登校についての問い合わせをたくさんいただき...
子ども・地域の安全を守る会を終えて
12月19日に『子ども・地域の安全を守る会』を地域の方々(区長様、民生委員の方...
大雪ですが学校は通常通りです
大雪のため、たくさんの保護者から学校の状況について電話がかかっています。学校は...
雪が知多中に
今年の冬2度目の雪が降りました。いつもグランドに部活の生徒ばかりですが、今日は...
2年生職場体験の様子
遅くなりましたが、11月16日(水)、2年生が実施しました職場体験学習の様子を...
校区の『子ども110番の家』
校区の『子ども110番の家』を調べてみました。80件ほどありました。登下校途中...
知多中に初雪が
今年の冬は、例年になく寒い日がつづき、12月13日(火)初雪を見ることができま...
個人懇談会が始まります
以下の日程で個人懇談会が始まります。 12月14日(水)15日(木)16日...
ハンド部男子県大会新人戦惜敗
部活動
ハンドボール部男子は、先週からはじまりました県新人大会に参加しましたが、惜しく...
学校保健委員会を開催
保健室から
12月9日(金)『体を汚すタバコについて考えよう』をテーマに学校保健委員会を行...
『子ども・地域の安全を守る会』を開催
緊急ですが見だしの会を計画しました。 最近の子ども達が巻き込まれる事件は悲惨...
登下校の安全について
広島及び栃木の小学1年女児殺害事件を受けて保護者プリントを配付しました。ご協力...
過去の生徒の記録をリンクしました
これまでの生徒の記録を一部リンクしました。右メニューに載せましたのでご覧下さい。...
非行防止優秀作品展はじまる
PTA・地健連他
知多中校区地健連主催の非行防止優秀作品展を12月2日(金)〜12月22日(火)...
ラーケーション
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2005年12月
モラルBOX
RSS