春日井市立知多中学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業研究 6月26日 水曜日
授業
2年生の体育の授業研究です。バドミントンにおいて空いた場所を狙えるように意識...
1年生の国語の授業研究です。説明文の組み立てを考えました。
授業の様子 7、8、9組 4月26日 金曜日
7、8、9組の理科の授業では春の植物の押し花をしました。赤いツツジと白いツツジの...
1年生授業見学 4月17日 水曜日
1年生のみなさんは中学校はどんな授業をしているのか気になっています。今週は2、3...
放課のようす 4月16日 火曜日
放課はほっと一休み。水槽を眺めて癒やされています。
給食のようす 4月9日 火曜日
給食が始まりました。しっかり食べて元気に活動できるといいですね。
教職員エピペン研修 4月4日 木曜日
先生たちの研修としてエピペン研修を行いました。いざというときに一人一人がどのよう...
3月18日(月)2年生進路学習会
今日は進路学習会です。 2年生の皆さんは、義務教育を終える1年後には自らの進路を...
道徳強化週間 3月13日(水)
1、2年生は道徳強化週間を行っています。 校内の先生たちが参観にきて、よりよい道...
3月5日(火)卒業式予行
今日は2,3年合同で卒業式の予行を行いました。 もちろん3年生は堂々とした態度で...
1月24日 授業研究【体育】
1月24日(水)5時限、体育館において体育の授業研究を行い、バレーボールのパスに...
1月24日 授業研究【数学】
1月24日(水)3時限、1年6組において数学の授業研究を行い、身の回りにある立体...
1月24日 授業研究【社会】
1月24日(水)1時限、1年5組において社会の授業研究を行い、アメリカ合衆国の農...
今日の景色 1月24日 水曜日
今日の知多中学校は雪景色でした。 明日は私立、専修一般入試3日目です。 これか...
私立一般入試
今日は3年生の教室がさみしいです。 今日から3日間、県内私立、専門学校の一般入試...
先生の研修の様子です
放課後には、授業を参観した先生方が集まって勉強会を行いました。 先生方も活発に討...
1月17日(水)家庭科 授業研究
今日の5限に2年4組で家庭科の授業研究を行いました。 「住居の役割と安全な住まい...
1月12日 金曜日 2年生授業のようす
2年生の理科では地学が終わり、いよいよ最後の物理に入りました。 これから電気につ...
1月12日 金曜日 3年生面接練習
3年生はいよいよ受験シーズンに入ります。 志望する場所でしっかりと自分のことを表...
12月22日(金)学級活動
12月22日(金)2時限、2学期最後の学級活動を行いました。 【上:1年生】【...
ラーケーション
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年4月
モラルBOX
RSS