学校日記

今日は修了式でした

公開日
2013/03/22
更新日
2013/03/22

学校行事

今日で平成24年度が終了しました。式では校長先生から、生徒の皆さんのがんばりのおかげで1年間色々な行事を成功させることができたお礼と「学ぶことの大切さ」についてのお話がありました。授業だけでなく、全ての瞬間や場面で学ぶ事ができるので、次の学年に進級した皆さんが学ぶ姿勢を持てば、新1年生も後輩として先輩方の学ぶ姿勢を感じ取り、本当に成長できる学校になるでしょうという内容でした。校長先生の最後の言葉として皆さんの心の中に残しておいてくださいね。また、生徒代表の誓いの言葉も「卒業式での3年生」の姿を見て感動し、そんな3年生のような素晴らしい先輩になりたいと思ったというお話がありました。来年度へ向けての力強い、すばらしメッセージでした。その後は生徒会役員任命式が行われ、新役員の決意を感じました。最後は生徒指導の先生から、香川選手の例を挙げ、素晴らしい成績をあげても、常に自分より上がいると思って努力することによって大きく成長できるというお話がありました。謙虚な気持ちを持つことが大切だと思いました。どのお話も心に響くものばかりでした。
明日から、春休みです。健康と交通事故に気をつけて、充実した休みにしてください。