今日は避難訓練でした
- 公開日
- 2012/09/28
- 更新日
- 2012/09/28
学校行事
テスト2日目の今日、避難訓練が行われました。皆さん、真剣に素早く避難することができました。前回よりも避難するタイムが縮まり、約4分で整列することができました。また、消防署の署員の方からのお話で「地震は忘れた頃にやってくる」、もし3連動型の地震がおこったら、普段の備えが大切であると教えていただきました。ポイントとして、
(1)非常用の防寒具や雨具の用意 (2)長袖、長ズボンなどの安全な服装の用意 (3)ベッドの下に履き慣れた靴の用意 (4)地震時には自動車や携帯の自粛 などを心がけると良いということも聞きました。是非ご家庭でも、校長先生からのお話ででてきた家の枕元にペットボトルをおくということや、家族の集合場所を決めておくことなども付け加えて話題にしてしていただければ幸いです。