第1学期終業式
- 公開日
- 2011/07/20
- 更新日
- 2011/07/20
学校行事
すぐそこまで迫っていた台風がスルリと横道に逸れていきました。おかげで終業式ができました。台風がつれてきた自然の風が体育館にいっぱい吹き込んできて爽快でした。式辞で校長先生は宿泊的行事の成果を強調され、合格点をくださいました。生徒代表の吉越君は、3年生としての1学期を振り返り、夏休み、2学期へと思いをつないぎ、何でも「最後」のつく今年の一つひとつを充実させたいと語ってくれました。生徒指導部の岡島先生、部活動の野口先生、安全指導の糸井川先生。知多中にはたくさんの若い先生がいます。今その先生方は係の中心となって生徒の前に立ち、夏休みを安全に有意義に過ごすようにとエールを送ってくださいました。若い先生たちは、生徒の前に立ってお話をされる毎にどんどんお話が上手になっていきます。そんな姿を見るのも、楽しみの一つとなってきました。一昨日までに終了した夏の大会の表彰も行いました。滅多に登壇することのない技術部の人たちが、パソコンの入力コンクールで見事な成績を収めて表彰され、大きな拍手を受けました。明日から夏の大会・発表会が再開されます。がんばれ卓球部、ハンド部 吹奏楽部 演劇部 英語弁論の二人。持てる力を出し切れば合格です。