部活動以外でも 頑張ってます
- 公開日
- 2011/05/04
- 更新日
- 2011/05/04
お知らせ
学校の部活動の様子は、HPでも紹介しています。しかし、生徒の中には自分の特技を磨くために、学校の部活動以外で頑張っている人たちがいます。水泳、サッカ−、柔道、剣道、空手、少林寺拳法、硬式野球、軟式野球、舞踊、音楽・・・・。
本校には野球部がありません。でも、野球をやりたい生徒はどの地区にもいます。そこで、同じように野球部のない味美中学校と知多中学校の野球をやりたい生徒で「味美・知多軟式野球クラブ」が結成され、活動を続けています。
今日は松河戸の河川敷球場で始まった「第34回中日少年野球大会」に参加した同チームの応援に行って、部活動以外のみんなの活躍ぶりを見てきました。1回戦の相手は東部中学校です。初回のチャンスを逃したあと、すぐにピンチが訪れました。2点をあっさり先取され、さらに苦しい場面が続きましたが、何とか凌いで2点差のまま試合は展開していきました。両チームともチャンス・ピンチを繰り返しながらも決定的な場面を迎えることなく、試合の制限時間が迫ってきました。おそらく最終回となると思われた5回の表にビッグチャンスは訪れました。春田君のヒットに続き連続四球で得た2アウト満塁の場面で3番打者山本君の放った打球は、この試合一番の大きな放物線を描いて右翼手の頭上を越えて行きました。逆転の走者一掃二塁打でした。その裏の東部中の攻撃はさすが伝統校と思わせる粘りを見せ、一打サヨナラのチャンスを作り出しました。しかし、落ち着いた守備で守り抜き勝利を手にすることができました。いつも陰で支えてくださっている家族や決して恵まれているとは言えない環境の中で指導を続けて頂いている監督、コーチに感謝の一礼をした選手達の視線は、2回戦で対戦する相手を決める試合に向けられていきました。
学校以外でも子ども達の活躍する姿を見ることは、大きな楽しみです。機会があったらいろんな活動を是非見に行きたいと思っています。