学校日記

1年生のみなさんへ

公開日
2020/05/22
更新日
2020/05/22

学年

今日は1年生の出校日でした。みなさんにとっては久しぶりの「学年の友達と一緒の登校」になりましたね。

とはいえ、始業式以来ずっと会えていなかったこともあり、うまく関係が作れるか心配していた人も多かったようです。教室に入ったみなさんはまさに「借りてきた猫」のようでした。

さらに、新しい学校生活の方針として「距離をとろう」「向かい合っての会話は避けよう」と言われ、どうやって友達作ったらいいの、とさらに不安な気持ちになったかもしれません。

確かに、感染防止のためにも3密は避けてほしいです。しかし、それは周りと関わるなと言っているわけではありません。3密を避けつつ、どうお互いに不安のない関わり合いができるか。それをみなさんと一緒に考えていきたいと思っています。

これまでと違う点もたくさんあります。協力してもらうこともあります。安心はもちろん、それでいて楽しい学校生活を送るために、それぞれが行動を考えていきましょう。

今日は、身体測定に学校探検、そして初めての知多ストレッチがありました。次の登校日には、チーター'sチェックが行われます。学習に不安を抱えている人も多いと思います。チーター'sチェックの結果は、その後の授業の進め方を考える上で参考にさせてもらいますね。

また来週もみなさんに会えるのを楽しみにしています。来週元気に登校するために、土日はゆっくりしてくださいね。

※、20日のチーター'sスタディーサポートの理科で「便覧を見る」という指示がありましたが、その便覧はまだ配られていませんでした。ごめんなさい。
教科書等を見てできる範囲で取り組んでください。なお、25日から行われるチーター'sチェックには、便覧を使って学習する内容は出しません。