知多中のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/03
- 更新日
- 2020/04/03
お知らせ
このところ、布マスクへの批判的な報道が増えてしまい、手作りマスクをためらってしまう人が増えないかと心配しています。
3月にもお知らせしたように、手作りマスク等はウイルスをシャットアウトすることの効果は期待できません。でも、使い捨てマスクを購入することが困難な現状は続いています。新学期を控え、早朝からドラッグストアに並ぶ人の数が日に日に増しています。このような状況で、少しでも飛沫拡散防止をするためには手作りマスクの着用も大切だと考えています。
さて、感染防止のためのマスクも大切ですが、一番心がけなくてはいけないことは何でしょうか?
そう!「正しい手洗い」です。
昨日お知らせしたように、学校の準備はできました。
今日は、手洗いの予習です!
7日以降、手洗い等の学習は行いますが、まず家で正しい手洗いを身につけてきてくださいね。
ハンカチは2種類用意することをおすすめします。
1つは、手洗い後の手の水分を拭き取るもの。もう一つは、汗や顔などを拭くもの。
汗等を拭き取ったハンカチを手洗い後に使用すると、せっかく綺麗になった手に汗等が付着してしまいます。
ハンカチの使い分けも中学生ならできそうですね。