2学期終業式
- 公開日
- 2009/12/24
- 更新日
- 2009/12/24
学校行事
12月22日(火)に2学期の終業式を行いました。インフルエンザによる欠課の補填授業を4時間、昼食(弁当)後に終業式、学活と異例の日課となりました。
終業式では、1年生の原田さんが2学期を振り返り、新年への決意を述べてくれました。2学期は、たくさんの行事を通して、友だちや多くの人たちとの関わりを学んだと原田さんは締めくくってくれました。
校長先生は、よく頑張った立派な学期でしたと評価してくださいました。冬休みは家族の一員として、しっかりとお手伝いをし、規則正しい生活を維持してほしいとお話されました。
生徒指導部の多田先生は、年末年始の特別な時期だからこそ、毎日毎日を大切にすることの重要性を、サッカーの中山選手の生き方を例にしながら、わかりやすく教えてくださいました。
3学期は1月7日(木)から始まります。けがや病気をせずに、目標をもった生活をし、始業式でみなさんの元気な顔を見たいと思います。
保護者の皆様、これまでの学校教育に対する数々のご支援とご協力ありがとうございました。良い年をお迎え下さい。