学校日記

まだまだ厳しい残暑が・・・。

公開日
2018/08/29
更新日
2018/08/29

お知らせ

 暦の上ではもう8月も終わり、いよいよ2学期が始まりますね。
 過日の新聞に『リフレッシュしたのに…けだるい』の見出しで長期休暇明けの調子を取り戻すヒントが掲載されました。それによると、
「『たっぷり休んだから、すぐに取り戻さないと』などと、気張らない心の持ちようが大事」だそうです。
 コツとしては、食事時間を規則的に。寝付けない場合、癒やし効果の高い音楽を聴く。朝に少し熱めのシャワーを浴びる。
職場(学校)では、即仕事(勉強)より、まずは同僚(友だち)と雑談。やるべき業務を3つほどに絞る。などとありました。

 さて、スクールカウンセラーの前野先生から生徒のみなさんへのメッセージが届きました。
 気づけばもう2学期。嫌だな、頑張れるかな、、、と思っている人もいるかもしれません。そう思っちゃダメだ!なんて思わなくていいんです。そういう気持ちは、その時そこで感じた「自分の気持ち」として、大事にしてください。そして、また目の前のことに精一杯向かって進んでいきましょう!
「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」と、相田みつをさんは言っています。雨があがれば虹が出ます。ふと前を向くと、新しい景色が広がっているかもしれませんよ。2学期も、自分らしく過ごしていきましょう!