学校日記

3年生 保育実習

公開日
2009/06/01
更新日
2009/06/01

授業

 5月12日(火)、13日(水)と3年生が、味美幼稚園で保育実習をやらせて頂きました。指導者として関わってくださった家庭科の古河先生にその様子をお聞きしました。幼かった頃、味美幼稚園に通った生徒たちも多く、自分の成長を園の小さい広場に見つけたようでした。何か,印象的だったことはありませんか?と先生にお聞きしたら,ケイドロという遊びのお話をしてくださいました。相手を捕まえる遊びで,決まった時間内に中学生は幼稚園児を完全に捕まえることができないが,園児は中学生をみんな捕まえてしまうのだそうです。その話を聞いて,最初は中学生としての配慮かな?と思いましたが,どうもそうでもなさそうなのです。中学生は一人対一人で相手を追いつめるそうなのですが,園児達はみんなで(ちょうどたくさんのアリンコ)のように一人を追いつめていくのだそうです。遊びの後の感想で,中学生もそのことに驚いたことが述べられていました。住んでいる世界にそれぞれの価値や理屈が存在するようです。古河先生もその様子を楽しそうに嬉しそうに語ってくださいました。次は,一人の中学生が一人の園児を相手にした姿を見てみたいと先生は意欲的でした。