3年生 百人一首大会
- 公開日
- 2008/01/25
- 更新日
- 2008/01/25
学年
猛烈な冬の嵐が吹き荒れました。寒かったですね。
今、3年生は受験シーズン真っ只中。就職選考・出願と一人ひとりの事で精一杯の時です。こんな時だからこそみんなで楽しもうじゃないか!そんな気概を感じさせる「百人一首大会」が昨日の午後開催されました。
準備・運営は学年生徒会のみなさんが担当しました。さすがに3年生です。その進行ぶりは堂々としたもので、先生の助けなど全く必要を感じさせません。皿池先生と熊谷先生が読み手に指名され、大きな拍手が送られました。このあたりから雰囲気が盛り上がりはじめ、皿池先生の関西訛り漂う抑揚たっぷりの読みが火を付けてしまいました。後半は熊谷先生の武道場のどんな狭い隙間にもしみ込んでいくような透き通った声が場の雰囲気を一転させてくれました。
笑顔いっぱい、大成功で終わりました。結果は学年通信で。