第1回避難訓練が行われました1
- 公開日
- 2013/05/25
- 更新日
- 2013/05/25
学校行事
第1回テスト終了後の3時間目、地震想定の避難訓練を実施しました。緊急放送で避難の指示が出た後、どのクラスも担任の誘導で避難経路の確認をしながら運動場へ出ました。とても静かに素早く整列できたと思います。そして、整列後、消防署の方から地震が起きた時に大切なことを教えていただきました。いつ、どこで起きるかわからないので、自分で安全を確保することや、用意するものとして、防寒具・雨具、身軽で安全な服装(長袖・長ズボン)、履き慣れた靴などをすぐ使用できるところにおいておくことが大切だとお話がありました。また、家族の避難場所を決めておくことや避難の際には広い道路を利用するようにとの指示もありました。