学校日記

交通安全を心がけよう

公開日
2010/02/19
更新日
2010/02/19

安全・安心

 数日前、春日井市内の小学生が道路を横断中に車にはねられ死亡するという痛ましい事故がありました。今年に入ってから、他にも命にかかわるような大きな事故が相次いでいます。
 ○ 自分の身は自分で守るという心がけを持ちましょう。
 ○ 道路を横断するときは、信号のあるなしにかかわらず、左右確認をしっかりしてから渡りましょう。(※徒歩通学・自転車通学どちらでも)

 他の地域での小学生の事故だから、関係ないと思ってはいけません。
高蔵寺中学校でも、小さな事故(車との接触等)は1年に何回も起きています。
たまたま、重大事故にならずに済んでいるだけかもしれません。
「自転車が一旦停止をせずに道路を横断しようとして、車に接触しそうになり大変危険である」という電話も何度かありました。
 
 「左右の安全確認をする」という簡単なことさえ守れば、事故は防ぐことができます。
 心がけ一つの問題です。

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

2024/5/30 (木)
2年歯科検診2
2024/6/3 (月)
3年テスト範囲発表
2024/6/4 (火)
1年生体力テスト
2024/6/4 (火)
3年修学旅行
2024/6/5 (水)
3年修学旅行
2024/6/5 (水)
2年生体力テスト
2024/6/6 (木)
3年修学旅行
2024/6/6 (木)
1年熱中症対策講座

タグ

RSS