春日井市立坂下中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ケータイ安全教室の出前授業
学校だより
本日,坂下中学校は出校日でした。1時間目は学級活動の時間でしたが,2時間目は全...
水泳女子50m自由形県大会に出場
部活動
名古屋市の日本ガイシアリーナで水泳の県大会が行われました。10時より開会式がはじ...
英語弁論大会
本日,英語弁論大会が文化フォーラムで行われました。例年になくレベルの高い弁論大...
吹奏楽コンクール がんばりました
吹奏楽部のコンクールで演奏後に撮った集合写真です。
吹奏楽コンクール
愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会が瀬戸市文化センターで行われました。とって...
文化部の活動
文化部も暑い中,頑張っています。作品作りに懸命な様子をご覧ください。活動中,窓...
柔道で愛日大会へ参加
夏の大会で,柔道は愛日大会に進みました。小牧市南スポーツセンターで行われ,愛日...
吹奏楽部,多治見市文化会館で練習
2日後に瀬戸で吹奏楽のコンクールがあります。それに向けて吹奏楽部は多治見文化会館...
吹奏楽発表会
春日井市民会館で吹奏楽発表会がありました。坂下中学校はAとBに分かれてそれぞれ...
1学期終業式
学校行事
1学期の終業式がありました。式の中で校長先生から「いじめをなくそう」「いじめは許...
学年集会
夏休みを前にして,各学年,学年集会を開きました。子どもたちは,学習や生活指導など...
梅雨明け,やっぱり水泳
この地方も先日梅雨が開け,連日 暑い日が続いています。昨日はWBGTの指数が31...
心の健康教育を実施しました
保健室
3年生を対象に心の健康教育「あなたにプレゼント」を実施しました。グループで、相...
夏の大会二日目その3
東部中学校では,サッカー部が決勝進出を懸け,力のこもった熱い戦いを見せてくれまし...
夏の大会二日目
閥の大会二日目の15日も各会場で熱戦が見られました。卓球個人戦です。
夏の大会その4
サッカー部と女子バスケットボール部の活躍もご覧ください。白熱した熱いプレーの連続...
夏の大会その3
開会式や柔道,バレーボール,水泳の活躍をご覧ください。なお,水泳では,女子が総合...
夏の大会その2
男子バスケット部の写真を紹介します。
夏の大会その1
いよいよ夏の大会が始まりました。昨日の激励会での応援を後押しにどの部活も力いっぱ...
3年学年通信をアップしました。
その他
3年学年通信をアップしました。どうぞご覧ください。
非常時の対処方法について
その他の配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2012年7月
モラルBOX
RSS