春日井市立坂下中学校
配色
文字
学校日記メニュー
男子ソフトテニス学年別大会2
部活動
参加したペアの中で2年生のペアが見事優勝を果たしました。これからも坂中男子ソ...
ふれあい学習3
学校だより
午後から、プレイホールで学年レクリエーションをしました。この日のために練習して...
ふれあい学習2
交流学習後は、少年自然の家に行きました。天気もよく、川沿いを歩きながら野に咲く...
1年ふれあい学習
1年生は、4月30日(木)にふれあい学習がありました。午前中は、春日台特別支援...
男子ソフトテニス部の活躍
4月25日(土)行われた愛知県中学校選手権大会春日井市予選に男子ソフトテニス...
サッカー部のがんばり
決勝トーナメントに進出したサッカー部ですが、強豪の南城中学校に敗れてしまいました...
野外学習 写真の追加
ラフティングなど、新たな写真が入りましたのでご覧ください。
レクリエーション2
学校行事
綱引き、大縄跳びにみんな生き生きと取り組んでいます。
レクリエーション1
学年レクリエーションを信定ホールで行いました。クイズ、ゲーム、綱引き等盛りだく...
体験活動3 素敵魔女講座とパイ作り
続いて、素敵魔女講座とパイ作りです。午前中はハーブ探し、午後からはパイ作りです...
体験活動2 地底探検
次は、地底体験です。地底は何となく怖そうですね。
体験活動1 フォレストライダー
体験活動の様子をお伝えします。みんなとても生き生きと活動しています。 まずは、...
本日も天候良し
本日も天候に恵まれ、朝から全員元気に活動しています。今日は1日「体験活動」を行...
トーチトワリング
キャンプファイヤーの最後を飾るトーチトワリング。ボン・ファイヤーで盛り上がった...
キャンプファイヤー2 点火
いよいよ点火。校長先生の言葉・クラスのメッセージを胸に、みんなの気持ちが一つに...
キャンプファイヤー1 火の神登場
キャンプ1日目のメイン・イベント「キャンプファイヤー」が始まりました。火の神が...
おいしいカレーができました。
みんなで協力して取り組んだ結果、カレーの出来栄えに大満足。
煙に悪戦苦闘?
小学校5年生以来の飯盒炊飯。煙に悪戦苦闘しながらも、おいしいご飯が炊きあがった...
調理開始
食材を配布後、いよいよ調理開始。日ごろの成果を発揮し、野菜の皮むき・飯盒の準備...
入村式
ハイキングの後、入村式が行われました。いよいよキャンプ本番。この後は、夕食(班...
非常時の対処方法について
その他の配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2015年4月
モラルBOX
RSS