春日井市立坂下中学校
配色
文字
学校日記メニュー
不審者情報
緊急時の対応
5月12日(金)午前7時50分頃、 西尾小学校の内津通学団が登校中、内津町から西...
今月のお花5月
その他
今月(5月)のお花です。
教育相談室の絵2
今年の最初を飾った教育相談室前の絵はこの絵でした。これからは、この絵を見て癒され...
4月の花2
今回の花は、エニシダ、グロリオサ、カラーガーベラです。
野球部
部活動
大会に参加した野球部のみなさんです。
発達障害の勉強会
学校だより
12月18日、現職教育として発達障害の勉強会を持ちました。カウンセラーの西川さ...
校長先生の話
修了式の後、校長先生よりお話がありました。中身は以下をごらんください。 ...
修了式
学校行事
3月24日(火)、修了式をおこないました。1年と2年の代表に修了証が手渡されま...
2年球技大会
3月12日(木)、昨日に引き続き2年生の球技大会がありました。 男子はサッカー...
9月の花
遅くなってしまいすみません。
生徒会あいさつ運動
生徒会
1月26日から30日まで生活委員会と生徒会が学校の門に立ってあいさつ運動をおこ...
1月の花
明けましておめでとうございます。 今年のはじめての花はゲット、ソリダコ、ボケ、...
神屋保育園ボランティア
みんな本当によくがんばりました。 ミニスナップ集はこちらです。
9月の花 2
今回の花は、ウンリュウーヤナギ、ナデシコ、カーネーション。ヒマワリ、ヒバです。
前期生徒会役員選挙演説会
生徒会2
3月15日、6限目体育館で行われました。会長については選挙で、他は拍手で認証され...
1年球技大会
学校行事2
3月8日、1年球技大会が開催されました。フェアプレー精神あふれるジャッジ・プレー...
3月10日、心配された天気もなんのその。2年生の球技大会を行いました。 実行委員...
生徒議会風景
7月7日、生徒議会で遅刻撲滅運動の報告・壮行会や保育園ボランティアについて提案が...
新年度スタート
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ...
携帯電話教室
11月22日(木)6限目、体育館において携帯電話教室が行われました。 電話会社...
非常時の対処方法について
その他の配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2008年3月
モラルBOX
RSS