学校日記

校区歴史探訪その2

公開日
2012/09/06
更新日
2012/09/06

その他

今回は内々神社についてのお話です。です。内々神社ができたのはたいへん古く,日本武尊(やまとたけるのみこと)が建稲種命(たけいなだねのみこと)をお祀りしたのがはじめと伝えられています。武尊は東国を平定した帰り道,内津峠まで来ました。そのとき,副将軍である建稲種命の悲報を聞き,「ああ現(うつつ)かな,現かな」と嘆き,ここに御霊を祀ったそうです。
                     参考資料 「春日井の散歩道」