学校保健委員会を開催しました
- 公開日
- 2011/12/08
- 更新日
- 2011/12/08
保健室
12月8日に、「言葉は魔法使い 〜お互いを大切にする人間関係づくり〜 」というテーマで学校保健委員会を開催しました。
第1部では、保健委員が、人間関係に関するアンケートの結果をもとに、坂下中学校の生徒の実態や課題を発表して、言葉に焦点を当てた寸劇をしました。また、保健委員から、「私メッセージを使おう」「言われてうれしい言葉『ありがとう』をたくさん使おう」と提案しました。
第2部では、本校スクールカウンセラーの吉田彰子先生に「言葉とこころ」という演題で講演をしていただきました。反射的にひどい言葉を発してしまわないように、心のブレーキをかけてコントロールする練習をしたり、「もう、〜ない」という否定的な言い方をするのではなく、「まだ、〜ある」という言い方を変えることで、前向きに考えることができることなどをお話していただきました。
学校保健委員会をきっかけにして、坂下中学校に、「ありがとう」という言葉があふれ、温かい人間関係がつくれるようになるといいですね。