学校日記

避難訓練

公開日
2021/11/18
更新日
2021/11/18

今日の坂下中

11月18日(木) 避難訓練を行いました。
震度6の揺れと、その後の火災を想定した避難訓練でした。

生徒は速やかに避難し、実際を想定して行うことができました。

担当の先生からは「いつ起こってもおかしくない。そのために真剣に訓練をしましょう。」というお話がありました。
校長先生からは「1・自助(自分を助ける行動をとる)・共助(互いに助け合うこと)」「2・準備が大切」「3・日頃が大切」という3つのお話がありました。

今回の避難訓練を機に、家庭でも防災グッズの確認や避難時の連絡手段や場所などを家族で話し合えると良いと思います。