学校日記

薬物乱用防止教室(2年生)

公開日
2019/01/29
更新日
2019/01/29

学校だより

 25日(金)に名古屋税関の方々を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。税関とは何か、というキャリア教育的な内容も含めてお話しいただきました。
 不正薬物に手を出さないことはもちろんですが、病院や薬局などで処方される薬も適切な利用をしなくては「乱用」になってしまいます。自分の人生を台無しにしないためにも、今日の講演で学んだことを忘れずに、これからの生活を過ごしていきたいですね。
 講演の最後には、麻薬探知犬のノエル号によるデモンストレーションを行いました。覚醒剤などの不正薬物が日本に持ち込まれるのを防ぐために活躍している様子が見られて、大変盛り上がりました。