学校日記

第69回卒業証書授与式

公開日
2016/03/06
更新日
2016/03/06

学校行事

暖かい春の陽気に包まれた3月4日(金)、48名の来賓の方々と、多くの保護者の方々に見守られながら、厳粛かつ感動的な卒業式が行われ、卒業生148名が新しい門出へと船出していきました。
 卒業証書授与では、担任の先生から中学校生活最後の名前を呼ばれるたびに、3年間の思いを込めた返事を返し、坂下中生として堂々と校長先生から証書を受け取っていました。
 また、校長先生の「本気で取り組む素晴らしさ」の式辞の後、来賓としてだけでなく、坂下中学校OBとしての村上議員と加藤PTA会長の祝辞に、心温まるものを感じました。
 在校生からの心のこもった送辞、それに答える3年生代表の答辞。あまりの素晴らしさに、卒業生だけでなく会場のあちらこちらからすすり泣きの声が聞こえ、思わずこちらも胸がジーンと熱くなりました。そんな中、涙をこらえながら3年生が力強く「旅立ちの日に」を体育館中に響き渡る声で合唱しました。
卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。坂下中学校で培った力をもとに、これからも精一杯頑張っていってください。
最後になりましたが、保護者の皆様におかれましては、3年間本校の教育方針にご理解と多大なるご協力を賜り、本当にありがとうございました。お子様のご卒業、誠におめでとうございます。