学校日記

心の健康教育1

公開日
2015/10/06
更新日
2015/10/06

学校だより

1年生で保健の授業を行いました。2学期1年生では「言葉について考えよう」、「睡眠の大切さを知ろう」というテーマで2時間学習します。「言葉」の学習では、いじめにもつながる人の心を傷つける「ちくちく言葉」と、人の心を勇気づける「ふわふわ言葉」を対比させながら、「言葉」のもつ影響力を考え、相手を思いやる「言葉」について学習していきます。「睡眠」の学習では、日頃の生徒の睡眠状況から課題を見出し、睡眠の特徴を知るとともに、体にも心にも良い睡眠について学習します。昨日行われた、1年2組・5組の授業の様子を紹介します。