非常時の登下校について
- 公開日
- 2006/01/24
- 更新日
- 2006/01/24
緊急時の対応2
Ⅰ 台風の場合
1 登校前に、愛知県西部に暴風警報が発令されている場合
(1) 午前7時までに警報が解除された場合は、平常通りの授
業を行います。
(2) 午前7時より午前11時までに警報が解除された場合は、
解除後、2時間を経てから授業を始めます。
(3) 午前11時を過ぎても警報が解除されない場合は、当日
の授業を中止とします。
* ただし、上記(1)(2)の場合でも、道路の冠水、河川の増
水等により、登校が危険な場合は、自宅待機させてくださ
い。その祭、学校へご連絡ください。
2 登校後に、愛知県西部に暴風警報が発令された場合
(1) 生徒が安全に下校できると判断した場合は、授業を中止
し、速やかに下校させます。その際、当日の給食を中止す
る場合もありますのでご了承ください。
(2) 状況判断により、帰宅が困難な場合は、危険がなくなる
まで学校内の安全な場所に避難させることもあります。
(地域的・部分的なこともあります)
Ⅱ 地震、大雨、雷、大雪等の場合
1 登校前
ご家庭で登校が危険と思われる場合は、自宅待機させてく
ださい。その際、学校へご連絡ください。
2 登校後
状況判断により、帰宅が困難な場合は、危険がなくなるま
で学校内の安全な場所に避難させることもあります。
Ⅲ 東海地震注意情報・予知情報(警戒宣言)が発表された場合
1 登校前
休校とします。自宅待機させてください。
2 登校中
その場から直ちに帰宅させます。ご協力ください。
3 登校後
状況を判断し、速やかに下校させます。(給食を中止する
場合があります)
※ 登校の再開は、緊急連絡網等により、各家庭に連絡します。
Ⅳ その他
1 天候等の都合で給食を実施しない場合は、原則的には前日
(祝日・休日をはさむ場合は、祝日・休日の前日)に連絡し
ます。
2 日頃から、緊急時の家族との連絡方法について確認してお
いてください。